ライダースカフェで味わう、素敵なひととき。
Rider’s Cafe TORQUEの特徴
阿蘇のライダースカフェで、週末に訪れるライダーに大人気です。
ハンターカブやcrf250を楽しむ人に最適なスポットです。
スマートでオシャレな雰囲気が魅力のカフェです。
マスターさんとても素敵な方でした(*^^*)注文して先払い制です。牛スジ丼をいただきました。とてもお肉は柔らかくて美味しかった!
アットホームな雰囲気で楽しく会話しながら食事ができます。複数人でも1人でも利用しやすいカフェです。季節や時間帯によって窓から見える阿蘇山の景色がとても素晴らしいと感じました。
おすすめのライダースカフェです!阿蘇に来た時はついつい寄っちゃいます🏍️ここはご飯もデザート・コーヒーも美味しいし、季節によって色んなメニューがあるので、いつ来ても楽しく休憩できる憩いの場です♪最初は1人で入るのもドキドキでしたが、入ってみると落ち着いた雰囲気で、お店から見る景色も良く、居心地が良くって、何度か通ううちにだんだんとマスターや他のライダーさんともお話しできるようになり、今では阿蘇に来たらここ!って感じで欠かせない場所になってます笑いつもここによってから今日のツーリングルートを考えたり、長旅の計画をコーヒー飲みながら考えたり、旅の結果報告をしたり・・・阿蘇に来たら一回寄ってみて下さい!!車の方も、ライダーも、長旅で念願の阿蘇に来た方も!ぜひぜひ〜通年ぼっちざライダー、トワタより。
阿蘇はホームグラウンドで、週末はハンターカブやcrf250でほとんど毎週走り回っているのですが、この店には、今日初めて同級生に連れて来てもらいました。阿蘇の田園風景を観ながら、静かで清潔感あふれる店内、スタッフの方も気さくで、バイクの話しも盛り上がります。今回は、ドライグリーンカレーとイチジクのパフェをいただきました。ドライカレーは、スパイスがよく効いて食欲をそそります。何十年かぶりにパフェを食べたのですが、イチジクの甘味アイスクリームの相性がとても良く、大満足でした。また寄らせていただきます。
知人のfacebookで見かけてふらふらと来店ライダーズカフェということでダイナーとか基地っぽいイメージかと思って行ってみたらスマートなオシャレカフェ。牛すじ丼にも魅かれたのだがランチプレートにしてみる。スープがビーフシチューか冷製スープとの事だったのでビーフシチューをチョイス。ご飯とパンが選べたのでご飯をチョイス。暫し窓から阿蘇五岳の涅槃像を眺める。ロケーション最高ですねそうこうしてるとランチプレートが運ばれてきたプレートにはサラダとジャガイモのガレットかな?タマネギとパプリカのトマトソース和え。おナスのグリル。ビーフシチューに茶碗にご飯サラダはシャキシャキレタスと酸味が聞いたおろしタマネギのドレッシングだろうか?んまい。ジャガイモの奴はしっかり塩が立った当たり強め。タマネギとパプリカの和え物は甘みとまろやかさ。おナスは箸休め的な立ち位置?あーこれライダー先入観で来たけど女子好きする料理とお店だなと思いつつシチューを食す。牛すじ系だけどがちスジじゃなくてお肉との境界あたりかな?ホロホロのすじっぽさもあるにお肉の食感もある。丁寧な仕事してあるなーと思いつつ食しながらパンだったかこれはと思う。ご飯もよく合うんですがプレートの野菜類とシチューはパンだったかもしれない。お野菜挟んでも美味しそうだなと思う。次回はパンだなと心に誓う。食後に追加でコーヒーをモカで。コーヒー440円だったんですがランチプレートだと同じお値段でデザートも付くとの事だったんですがお腹いっぱいだったのでコーヒーのみ。お土産にスモークチキンサンドとVEGANデリサンドを買って帰る。オフィスでカットしておいて置いたらスモークチキンさんどは無くなってVEGANデリサンドが2個残ってた。自宅に持って帰ったら妻が「タンパク質がないサンドイッチなんて……」と言ってたが食べながら「うっま!うっま!」と言ってたので美味しかったんだと思う。次は私の口にも入るといいな。結構ボリュームあるんで1個食べると満足な量かと思います。
| 名前 |
Rider’s Cafe TORQUE |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-2489-1140 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
すっごく美味しい料理🥘気さくなマスターとお話して、とても落ち着いた雰囲気です♪