横浜橋で朝うどん!
朝うどん 藤田の特徴
朝6時から営業しているので、軽く朝食に最適です。
粋な下町・横浜橋商店街に位置する新しいお店です。
うどん400円、かき揚げ100円で手軽に楽しめます。
味は普通ですけど朝6時からやっているので軽く朝食べたいときにいい。
下町の相席食堂です!朝仕事に行く前に温かいうどんが食べれて最高です!
粋な下町・横浜橋商店街に最近できた、朝うどんのお店。こういう面白いお店はキニナルので、とりあえず試しに訪問です。メニューは基本のうどんが300円。それにトッピングを足していく感じになります。朝のみの営業で300円とは・・・。商売なりたつのか、ちょっと心配にもなってきますが。とりあえず、多くのお客さんが訪れていて繁盛はしていました。入るなり冷たいお茶か温かいお茶かを聞かれたので、温かいお茶で。店内ではお酒を飲んでいる方も多くおり、朝から飲めて喫煙もできるお店として、地元の方の支持を受けているようです。◆うどん(300円)◆天ぷら(価格失念)雑談しながら注文したので、天ぷらの値段をメモるの忘れました(^◇^;)まぁ、そんな高くはないです。そして、アッと言う間に着丼です。天ぷらつけて500円以下。うどん専門店というから、もしかしたら関西系の味付けを想像しましたが普通に関東系でした。関東人には、この黒いツユがしっくり来ますねぇ。カツオ出汁をビシッと効かせた、いつものツユでホッとします。天ぷらは野菜のかき揚げ。デフォルトで揚げ玉と白ネギがついてきます。ネギが白ネギというのも、関東人にとっては嬉しきかな。まぁ、これは好みですけどね!うどんはもっちりとしていて美味しいです。コシがどうとか、そういうウルサいコトを言いながら食べるものではないんでしょう、きっと。天ぷらを入れて食べると、なおガッツリ。サッパリしたうどんに、シトッとした天ぷら。朝にはちょうど良いボリューム感。しかして揚げ物もあるので、お昼まで満腹感はしっかりと持続しました。◆◇◆後記◆◇◆とりあえず営業時間は6時〜9時となっています。しかし、気分によって11時くらいまで営業される日もあるようです。朝早くからいただく朝食に、またちょっとした朝飲みに。開店早々、粋な下町の方々から愛されているお店です。お試しを!
名前 |
朝うどん 藤田 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

うどん(400円)+かき揚げ(100円)で美味しかったです。ちなみに朝飲みも出来ます。