小西先生と優しい看護師。
医療法人藏春堂 小西病院の特徴
救急での対応が素早く、親切に診ていただけます。
大阪府豊中市で提携する大学病院での安心のリハビリを提供しています。
看護師さんは忙しい中でも、優しくしっかりサポートしてくれます。
小西先生は昔からお世話になっていて、むちゃくちゃ良い先生です。業務的な説明ではなくフランクに話しかけてくださり、患者の話もちゃんと聞いてくれて、とても信頼と感謝をしている先生です。面と向かっては恥ずかしくて伝えていませんが(笑)
子どもが足を怪我して救急で診てもらいました。怯える子どもに対して、何をするかを分かりやすく優しく教えながら処置してくれました。救急ってあっさりしてるイメージがあったけど、寄り添ってもらえたのが嬉しかったです♪看護婦さん、丁寧に扱ってくださってありがとうございました。怪我が治るまでお世話になります!
先生、看護師さん、レントゲン技術さん皆さん大変親切です!
救急でお世話になりました。お金がないので和歌山だから遠いので残金振り込みでもいいですか?って聞いたらいいですよっていってくれました。お世話になりました。
夜間3歳息子が目尻上を切って、他の病院では診察してもらえなかったが、電話受付の対応も良く、すぐに診てもらえ、看護師さんも優しく、先生も子供対応に慣れていて、ユーモア有り、優しく親にも子供にも接してくれました。
阪大病院の整形外科で膝の手術をうけ、入院となりましたが、大学病院は、2週間ほどで退院させられるので、その後の入院・リハビリ病院として提携されているのか、こちらでお世話になりました。なので、入院すると阪大の病棟でお会いしていた方々とよく会います。笑。治療は受けていないので医師の方々のことはわからないですが、リハビリの先生方、看護師さん方、その他お世話を下さる方々は、よくしてくれます。当たり前なのだと思いますが、さすがみなさんプロです。あと、回診でやってくる院長先生もとても丁寧な先生です。阪大の大名行列のような回診ではなく、看護師さん1人、2人とやってきます。☆5つでもよかったのですが、ただ1点、食事はおいしいのですが、朝食だけ炭水化物の比率が多いことが私的に難点でした。私は糖尿もちなので、炭水化物、糖質は気を付けているのですが、朝食だけは糖質パンチです。笑例・・・朝食⇒パン食かおかゆの選択制ですが、パン食の場合、食パン2枚、マーガリン、ジャム、ポテサラ、牛乳、シロップ漬けのフルーツ、というような感じです。気になるのはそれくらいで、あとは、いい病院だと思います。
看護師はまだマシだが医者の物の言い方知らなさすぎる。いい大人ならお前が物の言い方気をつけろ。
ここ、まじでやめたほうがいいですよ!前に右手の腱鞘炎で手術をうけたのですが、手術中の点滴をうつ位置を間違えられ、さす位置をやりなおし。そして、手術中には先生の口から「俺、ここいつもどうやったらいいか、わかんないんだよねー」って聞こえてきました!耳を疑いましたよ!なんだかもたもたしているみただし、大丈夫か?俺の右手と思いました。後日、「手術すれば動くようになるし、治るから大丈夫ですよ」って言われて信じてたのに、結局お金を払って痛い思いをして、会社も休んだだけで、手術前と変わりませんでした。今は別のところでリハビリをうけ、だいぶ動くようになってます。ここの病院ではないと思うのですが、腱鞘炎の手術って失敗したら、指が今後動かなくなる(腱を傷つけたりして?)可能性もあり、そうなった女性も知っているので、「近いから」などの安易な理由で行くのはやめたほうがいいです。取り返しがつかないことになるかも・・・・・。
風邪の症状で受診したが、念の為にインフル検査をと申し出てして貰った。そうすると、インフル陰性でしたね、はい終わりです気をつけて帰って下さい。・・・って元々咳や喉の痛みを訴えて問診表も書いているのに全く診察さえせず。当然トローチすら処方されず。何の為に受診したか意味が無い。噂には聞いていたがここまでヤブとは‼️ 二度と行かない‼️ヤブ医者にも程があります!
名前 |
医療法人藏春堂 小西病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6862-1701 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

交通事故で救急搬送で運ばれました。瀕死の重傷ではなかったのですが対応は非常に良かったです。骨折部分の適切な説明など、良かったです。