中華街の隠れ家、豚汁セット。
いたるの特徴
朝の豚汁セット(ヅケ卵黄)850円が人気で、朝食にぴったりです。
しゃけおにぎり380円が絶品で、おにぎり好きにはたまりません。
中華街の狭い道を進んだ先にあり、隠れ家的な場所です。
土曜日の朝9時に来店しました。お会計をしている方が2名、イートインに2名のお客さん。(その後は食べている間に続々と来店がありました)朝だけ?豚汁セット(豚汁とおにぎり1個)があり、そちらとどうしてももう一種類食べたくて2個注文。おにぎり大きいです。1つでコンビニのおにぎりの2.5個分くらいw 豚汁も1cmほどの輪切り大根が入っていたりとかなり満足の量です。味は想像よりも具沢山で濃い目、お米は硬めの炊き加減だと思います。お皿の下げるのも、テーブルを拭くのもセルフサービスでいいんじゃないかな?と思いました。下げられていないお皿が目に入ったので。徒歩圏内なのでまたお伺いします。美味しかったです。
朝食で訪問朝の豚汁セット700円✕2人前オーダー卵黄そぼろおにぎり牛すじおにぎりオーダー10分ほどで出てきた。おにぎりの量は本当に大きい。そして米が美味い。卵黄はかなりしょっぱさがあるが、ご飯の甘さと相性が良い。牛すじは細かくほぐしてあり、食べやすい。甘じょっぱさがご飯にピッタリ。豚汁も、豚肉 人参 れんこん さつまいも 厚揚げ等本当に多種多様の具材が入っている。出汁もしっかり効いていて美味い。日本人ならここのお店のメニューが響かない理由はないだろう。かなり大きいが、ジャパニーズブレックファストとして文句ないクオリティ。それでいて値段は安い。あと100円高くても問題ないと思う。リピート必須。ただここで朝食をとるのであれば昼食は食べられないくらいお腹いっぱいになることは覚えておこう。
中華街の大通りではなく、1本狭い道を入ります。お店の前に看板が出てるの分かると思います。イートインスペースは2階にあり、少し狭い急な階段をあがるので、長いスカートの方とかは気をつけてください。テーブルとカウンターがあり、15人くらいは入れるのかな?QRコードを読み取り注文するスタイルです。おにぎりの種類が多く悩みました(笑)おにぎりと豚汁を頼みました。おにぎりは、めちゃくちゃ大きく食べごたえがあり、ふわっと握ってあって美味しかったです。豚汁も大きな大根がドーンと入ってて、染み込んでて美味しい。めちゃくちゃお腹いっぱいになりました。かき氷もあったのが気になったので、また行きたいな(^^)
名前 |
いたる |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町146−6 1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

おにぎりと豚汁いたる さんで遅めの 朝食 朝の豚汁セット (ヅケ卵黄)850円 しゃけおにぎり 380円 総額1230円 横浜市中区山下町 横浜中華街 香港大飯店 1F奥にあります。営業時間8:00~15:00東京都豊島区北大塚にあるおにぎり専門店ぼんごさんで修業されたご主人が横浜中華街で開業。2024年9月で営業終了されましたが現在限定的に営業再開されているとのこと。米は 魚沼産コシヒカリ を使用。海苔 は横浜名店 蔦金商店 さんの海苔を使用されているとのこと。 オーダーごとに握って下さいます。着皿してみるとビックリ! おにぎり も 豚汁 も想像していたよりもはるかにデカい。そして豚汁の具はサツマイモ、レンコン、ごぼう、人参、大根、厚揚げなどかなりの具沢山。おにぎり2つでここまで満腹にされるとは思っていませんでした。めっちゃ美味しかったです。漬け卵黄 は不思議な食感で、マンゴーみたいな食感で美味しかったです。これなら1200円するのも納得です。ご馳走様でした。また横浜に行ける機会があれば是非再訪したいです。自分は桜木町から歩いて行ったけど意外と遠かったので電車で行くことをおすすめします。