洗練の中国茶と花酥。
酥の宮の特徴
2階から眺める可愛らしい雰囲気が魅力的な中国茶カフェです。
台湾山中から仕入れた奇跡の茶を楽しむ特別な場所です。
花酥やカラフルもち団子など、珍しいお菓子も豊富に揃っています。
洗練された中国茶カフェ14時頃訪店花酥と荷花酥とカラフルもち団子(キンモクセイ)とドラゴンボール花茶と金宣烏龍茶をいただきました😊花酥は紫芋餡にしました!荷花酥はココナッツ餡で美味しかったです!もち団子は胡麻団子でスープは汁粉かキンモクセイでえらべます😊店内もとても落ち着いており、ゆったりできるのでおすすめです🎶
台湾山中からやってきた奇跡の茶の数々。土日祝日でもゆったりと過ごせるのは最高ですね。お茶のチョイスは皆素晴らしく、いつでも新しい発見をするのでございます。先にレジカウンターで注文してから着座しましょう。来店時に卓番を指定していただけます。
店内は今どきな感じで可愛らしいい雰囲気です。メニューはテーブルにありますが注文はレジにて先会計。中国茶は定番のものから花茶、漢方ブレンドものまでありました。比較的クセのあるものは無く、中国茶ライト層でも挑戦しやすそうだと思いました。今回お茶と一緒にキャラメルくるみと期間限定の桜ぷりんを注文しました。キャラメルくるみはとても食感がカリッとしていて甘さも優しくてとても美味しかったです。桜ぷりんはコンビニスイーツぽい感じの印象。別添えで桜のシロップがありましたが、シロップ自体はとても美味しいのですが、桜ぷりんの方が強くて掻き消えてしまってました。シンプルにアイスクリームやヨーグルトとかにかけたい〜。とはいえ、普通に美味しく頂けて満足できました。場所も関帝廟の斜め向い側と分かりやすく、中国茶以外のソフトドリンクもあるのでお茶が苦手な方と一緒でも安心して入れるかと思います。土曜日の午後でも比較的スムーズにお店に入れたので休憩にお勧めです。ごちそうさまでした。
中華街に行くと必ず寄ってしまう大好きな中国茶カフェ💕あまり教えたくないのですが、繁盛店になって長続きしてほしいので苦渋の投稿😅ガラスのティーポットで提供される様々なお茶と、珍しいお菓子を楽しんで千円ちょっと。お店の中はきれいでインテリアも可愛くて、お得感があります。特に月餅は他店でお土産用に売っているものとはまったく違う食感で、初めて「月餅って美味しいな」と思いました。ぜひご賞味ください❗️栗の月餅は季節限定とのこと。
日曜なのにお昼帯であれば席にすぐ着けます。これにはびっくり!ビルの2階にあるので見つけづらい?入りづらいのでしょうか?兎にも角にも日曜で並ばずに入店できることに驚きです。そんなカフェでもやはり14時前には満席になるのでご注意を。それもそのはず。まず、店内はおしゃれです。中華テイストで凝った内装が、とにかく可愛い!壁側にあるテーブル席にはコンセントがあったので今回はこちらにしましたが、奥のカウンター席のテーブルコーディネートが豪華だったり窓側のテーブルにはパンダちゃんがいたりと本〜〜当にかわいかったです。肝心のドリンクですが…これまた美味しくて感激しました!今回は薔薇茶にしましたが透明なポッドに入っていて、映え確定♡さらに連れはアイスジャスミン茶をオーダーしていたのですが2時間近く過ごせるボリュームです。しかも400円とお安いのも魅力的…中国のお菓子も販売されていて、色鮮やかでこちらも素敵でした。カフェ難民になった際に、思い出していただけると幸いです。ご馳走様でした♡
名前 |
酥の宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-323-9816 |
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町166−37 星ビル 2F |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

日曜の午後、混雑した関帝廟通りから2階へ上がると女性客でほぼ満席でしたが、そう待たず着席できました。お菓子にあわせたお茶を選んでいただき、ゆっくり休憩しました。お菓子はどれも可憐で目移りしました。店員さんは柔和で親切、お茶の特徴も、丁寧にわかりやすく教えていただけます。また伺いたいです。