開港の歴史を語る、老舗のお茶。
田中屋茶店の特徴
浜っ子のご主人が横浜の開港とお茶の歴史を語ります。
老舗の田中屋茶店で本当に美味しいお茶を堪能できます。
お爺ちゃんが茶箱を見せてお茶の魅力を伝えてくれました。
老舗のお茶屋。
老舗の美味しいお茶屋さん。
久しぶりに茶箱を見ました。今は買わないとないそうです。お煎茶を買いました。
本当に美味しいお茶です。茶箱からガサガサっとすくって茶筒に入れてくれる昔ながらのお茶屋さんを探しに探した末にやっと出会ったお店。近所のお茶屋さんがなくなってから、もう7、8年は通ってるでしょうか。お茶の香りが良く、ほどよい渋みとほんのりした甘さ。美味しいお茶がないとやっていけません。ティーパックに何個か分けて入れて外国にも持って行きます。いつまでも美味しいお茶を提供していただけたらと願っています。
お爺ちゃんが店主でお茶の話から横浜の歴史まで色々お話ししてくれます。
名前 |
田中屋茶店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-261-4428 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

浜っ子のご主人が横浜の開港とお茶の歴史についてお話ししてくださいました。歴史の生き証人とも言える方からお聞き出来て、まるで博物館に行ったような楽しさがありました。お茶は鳳凰という銘柄がお勧めです。