北海道シェフの絶品フライ。
Jay’s kitchenの特徴
日替わりのスターターから選べる、特別感のある楽しさがあります。
北海道出身のシェフが手掛ける、魚介類の良さが際立つ絶品料理。
忙しい中でもテキパキとした接客が、心地よい体験を提供しています。
予約して伺いましたが!お二人で営業なされているのに忙しくても対応等とても好感がもてますし!料理飲み物のクオリティサービスも抜群でした!
スターターが日替わりの4種類から選べます。パンとオリーブオイル。カルパッチョの盛り合わせ。種類が豊富すぎて嬉しすぎる。どれもすごく新鮮です。トッピングも全部違います。ホタテのポワレ。パンがとても合います!ホタテが好きなので、永遠に食べていたい一皿です。お魚料理の魚は忘れてしまったけど、アクアパッツァで。しっかり味がついていて美味でした。古白鶏のローストは皮がパリパリです。ここは時々行かせてもらっているイタリアンです。横浜では珍しく?魚介メニューが豊富なのでとても貴重だなと思っているお店です。ワインも4〜5杯飲んで12,000円しなかったかな。すごく美味しくてリーズナブル、満席が多いのも納得です。
次男夫婦と初めて伺いました🍴シェフが北海道ご出身との事で、期待通りどのお料理も大変美味しく大満足😋ホッケのフライのフワフワでしっとりな食感には感動でした✨5種のカルパッチョもボリューム満点🐟肉料理もパスタ🍝もデザートまで、3人でシェアしながらほぼフルコースで頂いちゃいました。アルコールは苦手なのですが、白と赤のサングリアも美味しく飲み干せました🍷最後はお見送りまでしていただき、次男夫婦が来月東京に引っ越してしまうのですが、また是非3人で伺いたいです😊
ジェイさんの繊細で丁寧で品のあるお料理達ともえちゃんの満席で忙しいにも関わらず気の利く丁寧な接客、見てて気持ちのいいくらい無駄のないテキパキとした動き✨全てが☆5つです!メニューも豊富で悩んじゃいますがシーフードも新鮮で何を頼んでも美味しいですね🐟セレクトしてくれるワインもお料理によくマッチしてて最高です!こういったお店23時閉店とか多いですが、まさかのAM3時まで営業されてるのも嬉しい☺️ご馳走様でした😊
北海道出身のシェフとあって、魚介類は良いものを厳選しているようだ。Instagram で、ボイル花咲蟹の投稿を見て訪問。これは、予約限定メニューでした。• さつまいもと胡桃のサラダ(お通し)• 4種のカルパッチョ• ムール貝のワイン蒸し• 日高四元豚のミラノ風カツレツお通し(スターター)は、4種の中から選択。さつまいもと胡桃のサラダは、珍しいので注文。これが、当たり。自家製マヨネーズを使い、優しい味わい。カルパッチョは、4種盛りで。単品オーダーも可能。すずきは小柴、鰹は宮城、活蛸は雄武、天然鰤は岩月と産地まで表示してある。4種類とも、ソースが全て違います。ムール貝のワイン蒸しは、つい先日イタリア旅行をされたシェフが現地で食べて美味しかったという作りで、チェリートマトを使ったコクのある濃厚なもの。ムール貝は石巻産。ミラノ風カツレツは、思ったより量が多かった。調理に、30分ぐらい掛かります。何の料理も、繊細で美味しかった。ワインは、ソムリエの方がいて好みで選んでくれます。南アフリカの「シュナン・フラン」というフレッシュな白ワインで、魚介類に合わせました。席料として¥600掛かります。クレジットカード使えます。
野毛でお店をやっている方にオススメのお店はどこか聞いたら、こちらを教えていただきました。北海道の旬の食材メニューがいろいろあって迷います。4種のカルパッチョはオーダー必須!ひとつひとつ違った味付けがされていて、それがまたどれもお魚にマッチしていてワインにピッタリです。ワインはソムリエールに好みや予算を伝えるとドンピシャなものを選んでもらえます。パスタだけでもこんなに?!ってくらい種類が豊富でメニューの端から順番に食べたい!お忙しい中の気遣いもありがたいステキなお店です。
名前 |
Jay’s kitchen |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-7490-6494 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

何を食べても本当に美味しかったです。店員さんの接客も良く沢山オススメしていただき助かりました。特にエビのクリームパスタの味付けが絶品!ただ全体的に一品が2,000円以上の物も多く量に対しては少し高いイメージでした。深夜までやっていてありがたいのでまた行きたいと思います。