真っ暗な山中のラオス体験!
宝月(ふうづき)ラオス料理屋の特徴
真っ暗な山の中に忽然と現れるラオス料理の魅力がたっぷりです。
行ってみる価値ありの居酒屋スタイルで新しい感動を提供します。
田舎特有の雰囲気を感じながら、最高の料理を楽しめる場所です。
決してアクセスが良い所ではありませんが、行ってみる価値ありです。雰囲気の良い店内、居心地よいです。オーナーの魅力に虜になるの間違いなし‼️ラオス料理も美味です‼️
田舎of田舎、しかも真っ暗な山の中にラオス🇱🇦が忽然と現れる。ここは、日本?ラオス?迷ってしまうかもしれない。あ、道にも迷ってしまうかも笑本格的なラオス料理なのに、「ラオス料理でございます」的な肩肘張った感じはない。「え?これ何?」と聞いたら「コレは豆のおつまみ、一緒に入っちょん葉っぱと食べたら美味しいけん」と、キッチンドランカーの店主が気さくに答えてくれる。トイレは土壁だが、ちゃんと水洗。しかも可愛い看板娘がトイレまでちゃんと案内してくれる。ここに行くと、普段悩んでいる事なんてそんな大した事じゃねーなーと、思わせてくれる。しかも、満腹になって、いい感じに酔って。さぁ、宝月へ行ってみよう。運が良ければ、チーママのマヒナに洒落たニックネームをつけてもらえるかもしれない。
いままで、行ったことない居酒屋、雰囲気も料理も最高!家族ずれで伺いましたが、子供たちも大満足!まるでラオスにいるかのような雰囲気😁大分き帰省するたびに伺います!
友達に誘われて行ってみました。県道57から細い道へまだかまだかと思いながら着いてみるとそこは山の中、俗世間と離れた非日常的な空間でした。炭火で焼いたラオス料理の鶏肉がサイコーでした。炭火の火おこし体験も。自分で起こした炭火で食べる鶏肉料理はまろやかなラオスのビールとあいまってとてもおいしくてついお酒が増えてしまいました。店長はもとより店長の同級生スタッフもとってもおもしろくてアットホームな雰囲気。しめのカオソーイも美味しくいただきました。日頃の生活を離れて非日常的な時間をラオス料理というこれまた珍しい料理を食べながら過ごす。素晴らしい空間でした。
| 名前 |
宝月(ふうづき)ラオス料理屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-6429-7003 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
豊後大野市の友人に連れて行ってもらいました。急なお願いに関わらずも快く対応してくれお腹いっぱい食べれました! 照れやで可愛い娘さんやオーナーさんの温かいおもてなしと美味しい料理に感動しました。星空も美しく庭には蛍もいて他では味わえない経験有難うございました。 また食べに行きます!