スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
大旗山城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
別名、篠ヶ城。笹野喜右衛門の城でのち四条中納言隆俊在城とのこと。大旗山西側138号線そばの観音寺に登り口あります。近所の人に城跡までのルートを教えていただきました。雨の中、竹林道を過ぎると尾根沿い(ここで道まちがえて)笹林道をとおり鉄塔。ここ鉄塔は主郭ではなく、下って(ここで上り口わからず引き返し適当に踏み跡の登ると笹道の登山道にでた)上り進むとやっと大旗山で篠ヶ城主郭遠かった。堀切、曲輪など。登り口から大旗山まで約70分(2回道迷い)でした。