音楽堂近くの静かな図書館。
神奈川県立図書館の特徴
高台に広がる落ち着く空間には、緑豊かな公共施設が点在しています。
桜木町駅から紅葉坂を歩き、手軽に訪れることができる場所です。
新しい建物は綺麗で機能的、訪れるたびに新鮮な気持ちになります。
桜木町駅から紅葉坂を7、8分くらいのぼった右側にあります。皆さんの控えめなタイピング音が心地よくて、窓際のデスクで読書も好きなんですが、集中したいときは二階の静寂読書室も良いです。文字どおり静かな空間で読書ができます。本館入ってすぐに猿田彦珈琲もあります。
児童書が少なく漫画もないので子どもや生徒がおらず、静かで落ち着いています。1階にギャラリーもあり、テーマに沿った展示を楽しむことができます。勉強する机と椅子は木製、他は1人掛けのゆったりソファで読書が楽しめます。桜木町駅からは紅葉坂がキツイですが、お弁当持参で1日居ても飽きないと思われます。館内撮影不可。車椅子用のトイレは1階だけですが、全館エレベータで移動でき、フルフラット。駐車場は1台分ありますが先着順。案内板はわかりにくいです。正面入口を見て建物の右側です。
音楽堂の演奏会がある時に毎回寄る程度でしたが、新しい建物で綺麗で機能的になりました。入口にカフェ店もあります。
横浜の桜木町駅・日ノ出町駅のエリアにある神奈川県立図書館。これまではかなり建物が古かったのですが、このたび本館が新しくオープンしました。館内は4階建てで、閲覧席は各階に配置されています。Wi-Fiも無料で利用できます。近くにある横浜市中央図書館ほどは座席数はありませんが、神奈川県立図書館の旧本館のような座席数でしょうか。少し少ないかな?でも自習室のような研究ブース、申込制で使える研究個室なども完備しているのでだいぶ進化しています。何と言っても1階には猿田彦コーヒーが入っています。小腹すいた人にはうってつけです。天候にもよりますが、個人的にはテラス席が好きです。
| 名前 |
神奈川県立図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-263-5900 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
高台にあり、付近は公共施設や緑も豊富にあり、落ち着く空間が広がっています。オススメです。