清乃で味玉トッピングのダブル和歌山!
清乃 近鉄百貨店和歌山店の特徴
ダブル和歌山ラーメンはボリューム満点で満足感が高いです。
10:00開店に合わせて訪れるのがおすすめです。
和歌山ラーメンを3軒目で楽しむことができます。
近鉄の清乃!初です。煮干しブラック選びしたら…………めっちゃ!旨かったです!店は、カウンターのみです。和歌山ラーメンとは、違いますが…………是非!!
10:00開店と同時に訪問。待ち無し。近鉄百貨店地下の食品街の中のイートイン施設。こってり和歌山らーめん900円を注文。3分もたたないうちに着丼。濃度の高いスープは井出商店ほどの塩分は無く天一の風味もどこか漂う出来の良い仕上がり。硬めにあげられた麺も良く合っている。デフォルトで大きめの旨いチャーシューが2枚。メンマは業務用にありがちな食感であまり期待しない方が良いかと。旨い旨いと箸が進んで思わず替玉を注文。現金で150円。こちらもあっというまに提供されスープ温度が復活。勢いのままに完飲完食。駅前デパ地下でこのクオリティなら文句は無い。ちなみに他の方が書かれているほど不快な接客ではなかった。決して愛想が良いとは言えないし丁寧でもないが、デパート内の他の店舗の接客とコントラストが出ているので余計に悪く感じてしまうのかもしれないと思った。最初から期待しなければ腹もたたない。商品にのみ対価を払っていると思えば百名店の味をこの値段かつ駅近で食べられて、それだけで価値があると思う。
和歌山ラーメン3軒目。百名店にも選ばれてるお店でしたので、かなり期待値は高めでの訪問でした。今回頂いたのは【こってり和歌山らーめん 900円】【しらすごはん 350円】店内はかなり狭く、隣の客とはほぼ0距離です。百貨店のイートインスペースでの店舗なので仕方ないですが…。ちなみに着丼迄はかなり早かったです。ラーメンはthe王道の和歌山ラーメンといったところでしょうか。豚骨の出汁がしっかり出たトロミのあるスープに硬めのストレート麺。麺とスープは少し少な目です。スープが熱く良いとの口コミを何件か見かけましたが、個人的にはかなりぬるかったのが非常に気になりました。しらす丼は期待しすぎたのか、ごく普通の想像通りの味です…駅周辺の人気店に3軒伺い気付いたのは、個人的に和歌山ラーメンは好みじゃないんだなと思いました。
1杯目が軽かったので2杯目挑戦です。平日の12:30頃訪問しました。到着時2人待ちでしたが、デパート地下のカウンターだけのお店なので回転は早く、5/分以内で着席できました。会計は先にレジで済ませます。こってり和歌山らーめん900円。注文入って3分くらいで着丼、早い!先程の井出商店とも異なり、上品な見た目です。スープはかまぁまぁ粘度高め。具材はネギとメンマとチャーシューです。ネギの量が大きのが嬉しい。麺は硬めの細ストレート。男性だと1玉では足りなそう。スープが濃いのでごはん物があってちょうどよいのかも。美味しかったです。ご馳走様でした。
名前 |
清乃 近鉄百貨店和歌山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-433-1122 |
住所 |
〒640-8546 和歌山県和歌山市友田町5丁目18 近鉄百貨店和歌山店 B1F |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日曜15時前に訪問ダブル和歌山ラーメン味玉トッピング程なく出てきた2玉中々の量。何かどんどんスープを吸って増えていく感じチャーシュー2枚やわらかっ、シナチク、ネギ味玉麺はストレート細麺。ちょい汁吸いすぎてボリューム凄いスープは、泡系?ではないが、むしろ天一思い出させるクリーミー系うまっ味も濃すぎず飲み続けられる。