横浜駅近!
CRAFT BEER BAR IBREW 横浜西口店の特徴
常時30種類以上の樽生クラフトビールを楽しめるお店です。
同店では、京都の柚子を使った爽やかビールが人気です。
おつまみのベルジャンフリッツポテトがビールとの相性抜群です。
🍺【CRAFT BEER BAR IBREW 横浜西口店】横浜駅西口から少し歩いた場所にある、樽生クラフトビールが常時30種類以上揃う立ち飲みスタイルの人気店。キャッシュオン形式で、1杯から気軽に楽しめるのが魅力。この日は、CBD入りの個性派「BONG IPA」と果実感あふれる濃厚「横浜家系IPA」の2種を注文。BONG IPAは湿ったようなハーブ香と草っぽさのあるクセ強めの一杯で、CBDらしいリラックス感も。横浜家系IPAはジューシーでトロピカル、ホップの苦味が効いていて飲みごたえ抜群。料理は、定番のおつまみが少しずつ楽しめる「Basic Plate」をセレクト。ゼッポリーニ、BBQチキンボール、ラタトゥイユ、紫キャベツのマリネなど、味も見た目もバランス良し。クラフトビールとの相性も文句なし。さらに、チーズの盛り合わせはブルーチーズ、カマンベール、パルミジャーノの3種でこの価格はお得感あり。デザートに頼んだ抹茶のアフォガードは、濃厚抹茶ソースがアイスに絡んで、ほろ苦くも甘い〆として最高だった。雰囲気もよく、クラフトビール初心者でも入りやすい空気感。1人でもふらっと立ち寄れる、横浜屈指の使い勝手のいいビアバー。
土曜日の6時に訪問したら満員!予約していて良かったです。賑やかなお店で仲間とワイワイするのにいい感じ!クラフトビールのお店で、沢山のクラフトビールが常備されています。飲み比べてもできるし、クラフトビール好きな人にはいいかも!私の本日の1杯目はTwilight IPA アルコール6.5%初夏の夕暮れどき、雨上がりの空に広がる澄んだ空気。そんな情景をイメージして造った、5~6月にぴったりなIPAです。ということだったので選びました。爽やかな味わいの1杯!ビールに合うお料理も沢山ありました。おつまみに、生ハムの切り落としサラダが食べたかったので、ブルーチーズのシーザーサラダ具が沢山で美味しい!ビールにも合います。2名で行ったので、2名分のプレート、リミテッドプレートを頼みました。色々なおつまみが盛られていて、お得感ありました。とてもオススメです。内容は、豚バラのトマト煮BBQチキンボールスパイスチキン生青海苔のゼッポリーニラタトゥイユ紫キャベツのクミンマリネ2杯目は、御殿場高原ビール ヴァイツェンアルコール5.0%有名なクラフトビールですよね!フルーティーな香りとコクが飲みやすいです。おつまみは、またまた、ビールに合う、ポップコーンシュリンプ、ビールがすすみます。アツアツでジューシーなサルシッチャも、さすがドイツ名物、ビールにとても合います。最後にお口直しなレモネードを飲んで、週末を堪能いたしました。
6月の平日、以前お店の前を通りかかった際に気になっていたクラフトビールを提供するCRAFT BEER BAR IBREW さんに初めて訪問しました。横浜駅西口から徒歩6.7分の場所にお店はあります。この日は6月だと言うのに気温が30度を超える真夏日で、これはビールをいただくしかないですよね♪早速入店して、1人だと伝えるとお店の奥のテーブル席に案内していただきました。店内は先客が2組、その内の1組が陽気な外国人の団体様で大盛り上がりでした!そんな中私は4月掛けテーブル席に無事着席です。スタッフの方からクラフトビールはQRを読み取ってくださいとのこと(毎日ラインナップが変わるからのようです)。折角ですので1杯目はクラフトビールにしようとスマホから選んでいきます。その中から134 Pilsner Lager を選択して、こちらを1パイントで乾杯!ちなみにクラフトビールはQRでどれにするか選びますが、オーダーは口頭となります。料理も口頭です。今回いただいた134 Pilsner Lager ですが、134は湘南を通る国道134号線を意味しているとのこと。神奈川県で作られたクラフトビールなんですね♪爽やかで柑橘系のフルーツを思わせますが苦味もあって飲みやすかったです。アルコール度数は5%で控えめなので私にとっては軽い感じでいただけましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)◆料理*オリジナルサルシッチャ ハーフサイズ*ポップコーンシュリンプ ハーフサイズ*自家製ピクルス◆ドリンク*クラフトビール 134 Pilsner Lager 1パイント*ハイボール◎オリジナルサルシッチャ ハーフサイズサルシッチャはフルサイズとハーフサイズが選べました。私1人でしたのでハーフをお願いしましたが、十分なボリュームです♪ナイフを入れると肉汁が溢れて来ましたよ^_^粒マスタードを絡めていただくととてもジューシーで肉肉しくて美味しい!やっぱりソーセージはビールに合いますね^_^付け合わせのマッシュポテトいいですよ、ナイスな組合せです。◎ポップコーンシュリンプ ハーフサイズカリッカリに揚げられた小えびの登場です。付け合わせのオーロラソースでいただきました。ソースの酸味が程よくシュリンプのカリッとした食感とマッチしています。こちらもビールが進む一品です。と言いつつ、2杯目はハイボールに笑◎ 自家製ピクルス1番最初に到着した料理です。さやえんどう、ヤングコーン、れんこん、にんじん、きゅうりのピクルスでした。れんこんのピクルスって私初めてかも。酸味が強過ぎず食べ易い箸休め的にオーダーしたものですが、こちらも単独で美味しくいただける一品です。約1時間程の滞在でした。その間に陽気な外国人団体様はお帰りになり、店内は一気に落ち着いた雰囲気になりました笑こちらのお店は入り口から直ぐにカウンター席があってその奥に進むと広々としたテーブル席となっています。それと外席はスタンド席もあります。座席数はカウンター席を含めて80席程とのことですので大人数でワイワイと楽しむのにも良さそうです。この日は後客は、女性のグループとカップルなど若い方が多かった印象です。またカウンター席には私同様にお一人様の方もチラホラ。店内は天井も高くて開放的ですし、スタッフの方の衣装もスタイリッシュで格好良かったです。職場の暑気払いにもいいかなって思いました^_^ご馳走様でした!
美味しいクラフトビールがなんと約47種類楽しめるクラフトビール専門店なんです ✨今日は5000円のコースを予約して行ってきたよ✨こちらコースはBasic+Limited + Extreme Beer飲み放題 6種盛りプレート付きでとってもコスパもよし!前菜2種盛りは、オリーブのトマトマリネ生ハム切り落としブルーチーズのシーザーサラダは、とっても美味しいサラダにも大満足✨新鮮な野菜を使ったサラダは野菜本来の味わいを生かしながら、シンプルかつ彩り豊かに仕上げられており、クラフトビールとの相性も抜群です✨そしてもう一品は、6種の味わいを一度に楽しめるビストロプレート✨バーベキューチキン ミートボールカキフライ生青海苔のゼッポリーニ紫キャベツのクミンマリネスパイスチキンパテドカンパーニュ自家製のミートボールはジューシーでコク深く、家庭的ながらも本格的な味わい✨紫キャベツのクミンマリネは爽やかな酸味とスパイスの香りがアクセントになっており、口直しにもぴったりです✨青海苔を練り込んだイタリア風揚げパン「ゼッポリーニ」は、ふんわりとした食感と磯の香りが特徴。スパイシーチキンはピリッとした辛味が後を引き、ビールが進む一品です✨さらに、外はサクサク、中はとろりとジューシーなカキフライも加わり、海の恵みを感じられる味わいに✨最後に、濃厚で旨味たっぷりのパテ・ド・カンパーニュが、プレート全体に重厚感を添えています✨見た目にも楽しく、味のバリエーションにも富んでおり、クラフトビールとともに味わうにはぴったりの逸品でどれもビールとの相性を考えて作られているのを感じました✨ビールは、ハットトリックやヘレスラガー、パッキンのチャンネェーベルジャンを飲みました!✨どれも美味しくて最高です!
横浜駅より徒歩7分程度の場所にある。1階にあるため、お店見つけやすい。入店すると、光沢感のあるカウンターがあり数十種類のクラフトビールのサーバがある。お洒落な雰囲気でデートに使えるお店である。何故なら、お洒落だけど固すぎずラフに利用いただけるお店だからだ。注文は、スマートフォンでQRコードを読み取りメニューを確認し、口頭で注文する形である。やはり、クラフトビールの種類が多いのでビール好きにはおすすめのお店である。今回は以下注文。・バッファローチキン(ハーフサイズ)唐揚げの上に辛いバッファローソースがかかっていた。表面はサクサク、中身はジューシーなお肉とスパイシーのあるソースがマッチしていた。・オリジナルサルシッチャ(ハーフサイズ)ハーブウインナーとマッシュポテトの組み合わせ。ウインナーが大きいので、中のお肉もジューシーで肉汁が出ていて美味しかった。マッシュポテトも味付けがクリーミーでウインナーにつけても美味しいし、単体で食べても美味しい。・タコスサラダ辛いスパイスの効いたタコスのソースがかかっていた。野菜の下にはフライにしたにんじんのようなものが入っていた。これがソースと合っている。・パテロース鶏肉と豚肉が合わさったパテ。・レモネード個人的にはオリジナルサルシッチャが1番美味しかった。ここに行かれた時は注文必須です!また店員さんもお客様に対して丁寧に接客されていて、笑顔で会話されていて、気持ち良く食事楽しむことができました。
名前 |
CRAFT BEER BAR IBREW 横浜西口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-548-5656 |
住所 |
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目9−9 アネックス横浜 1F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

あつい日はビールに限るまだ夕方、日が明るいうちに行ってきました(^-^)番号でクラフトビールセレクトする感じですまずは、5種類をシェア15 柑橘図鑑京都柚子編KYOTO CITRUS SAISON / Kyoto京都嵯峨水尾産の柚子の果皮をセゾンに漬け込んだビール❣️柚子の爽やかな材感と、セゾンのややスパイシーな香りとの爽やかな相性✨✨さっぱり風味豊か37 ミルキーウェイHazy Pale Ale / Shigaまろやか、飲みやすいこれ一番すき39 Kappa ParadiseAmerican Pale Ale / Wakayamaパイナップル、柑橘アロマでスッキリ夏にぴったり☀️41 RESPECT NFruits Sour / KyotoNORTH ISLANDBEER と醸造したブルーベリーサワーは絶対美味しい爽やかな酸味にベリーの甘酸っぱさがたまらかい45 7RULESFruits GOSE / Kyoto7種のフルーツをチョイスし、柑橘の酸と果実の甘み香るp(^_^)qおつまみは生ハムゼッポリーニ自家製クリーミーマッシュポテトここらへんは定番(^ω^)ベルジャンフリッツポテト最高3種のソースがいい感じ(*'ω'*)チキンボール初体験マッシュルームフリットはビールにぴったり絶対頼むべし逸品ビールが進みに進んで続いて30 Swallow TailSession Pale Ale / Kyoto名前で選んだ低めのアルコール度数3.5%と軽やかで爽快な仕上がりのペールエールは飲みやすいホップ由来のライムやレモンを感じさせるシトラスが素敵46 VIRGIN IPAHoppy Pale Ale / Kyoto京都は与謝野町で採れたフレッシュホップパイナップルみたいなさっぱりした甘味と苦味が融合そしてカキフライサクサクでボリューミーだったよd(^_^o)オリーブのトマトマリネもビールに最適♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪〆はサルシッシャハーフだけど結構な大きさで大満足。