二俣川で味のパンチ!
横浜家系ラーメン 津田家の特徴
二俣川の横浜家系ラーメン店で、塩ラーメン800円が楽しめる。
食べやすいラーメンに印象的なマヨネーズトッピング。
店舗の見た目はチェーン店風だが、味は独自で安めの価格設定。
初めての訪問です。ランチタイムのピークを迎え、客が次々に来店していました。「担々麺+チャーシュー2枚トッピング」を好み-硬さ・濃さ・油-全て標準で注文しました。先客4人中3人は調理済みだったので、私のオーダー品は10分弱で配膳されました。砕いたナッツの存在感が特徴的な担々スープは味付けあっさり・辛さはピリ辛、ドロドロとサラサラの中間の粘度で麺に絡みやすくまた食べやすかったです。チャーシューは脂身が多く、口に入れるとすぐに溶けてしまう薄めのカットで、麺に巻いて食べて👍でした。専門店のクリーミーな担々麺とはまた違った家系あっさり担々麺、食べるにつれ箸レンゲが止まらなくなる美味しくて不思議な一杯でした。
二俣川の家系ラーメン店。以前、滋賀で数十年ぶりに家系を食べたら、なぜかまた食べたくなりました。就職した1980年代の初め、磯子の独身寮に入ってたし、一時期、勤務地が新杉田だったので、その頃は豚骨醤油をよく食べました。味玉の豚骨醤油を注文。硬さ、濃さなどすべて普通。家系が広く普及した今、味にも色々な流派が生まれたのでしょう。スープを口にすると、最初に入ってきたのはクリーミーさ。次に粘度やや高めの流動性。総じてマイルドな感覚。滋賀で食べた方が、らしい味でした。ですが、年を取った今、こちらの方が食べやすい。臭みもなく、変な後味も残りませんでした。でも、味玉はしょっぱかった。
二俣川に用事が出たらドンキーには良く来てていつかはと思っていたら1人だしランチがてら13時半前先客4名後客0名ビールと餃子が食べたくて醤油豚骨ラーメン800円瓶ビール550円肉汁餃子360円アカボシ⭐︎が良いね瓶ビールならアカボシが良いね♪入店2分でビール到着キンキンに冷えてるとりあえず1杯一気飲み旨い7分後餃子到着熱々の餃子ビールがススムクンワク(*'▽'*)♪ワク肉汁とうたってる割には普通の餃子です汁はこぼれ落ちません笑8分でラーメン着丼厨房に置いてたのか?来た時点で表面に膜が張ってるCKだからかぁ?チャーシューはキンキン麺の底に付けて最後に食べても冷たい(;´Д`)LINE登録して無料TPのコホチャーも麺は町田商店じゃなかったけどなんちゃら商店みたいな名前ほうれん草ウズラは常温まぁ〰️よくある壱系に似せた商店系 壱角系ですねご馳走様でしたm(_ _)m
塩ラーメン800円麺大盛り半玉120円ここがというより、ラーメン自体高くなりましたなー、ここは安いのか。美味しかったです。接客も良かった。刻み玉ねぎいただきました。家系ラーメンにあうよねー。
名前 |
横浜家系ラーメン 津田家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-744-7977 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

全部普通で注文店舗の見た目がチェーン店に見えるが味は気持ちパンチの足りないような食べやすいラーメントッピングにマヨネーズがあったのが印象的。