桜もちと花団子、行列必至の味!
仙太郎 横浜高島屋の特徴
新鮮な和菓子の宝庫で、特に桜もちや花団子が人気です。
髙島屋銘菓百選の『阿闍梨餅』は絶対におすすめです。
行列ができる人気店で、あぶりだんごも買えますよ。
以前、黒米のおはぎを食べて美味しかったので、春も間近の2月下旬に桜もちと花団子を買いました。想像通りに団子はこの上なく美味しく、桜もちも2枚の葉の塩気とモチの甘味が絶妙で、桜をいただいている気持ちに浸れました。こちらの和菓子は外さないですね。高くてしょっちゅうは買えないけど、たまにご褒美とか慰めとか何かしら特別なことを自分にしてあげたい時によいです。
初めて購入させていただきました土曜の午後お伺いしたのだけれども横浜高島屋さんでは行列中花と老玉 (と言う商品)照りと彩りの美しさに見惚れてしまいました六方焼き素朴な見た目ですが、絶対美味しいと確信添加物が入っていない!素敵💕店員さんはとても明るくて手際よく、気持ちの良い買い物時間に浸らせて頂きましたありがとうございます老玉は黒色は黒糖が効いていて、白色は桜が効いていて美味しかったです。また、六方焼きってこんなに美味しいんだと感動しましたご馳走様でした🙏
髙島屋さん銘菓百選内の『阿闍梨餅』を、ちょっとしたお遣い物として購入するために、この周辺を時々訪問してるのですが、隣のブースであるこちらの仙太郎さん‼️ いつもスゴイ行列の人気店ですよ。今日は少し写真撮りました。画像アップの「黒米おはぎ」が、なんとも美味そうでした。皆さんのクチコミ覗いてみたら、エライ高評価ですね😆甘みうんぬんよりも『風味』や『香り』に味わいのあるのが特長みたいです(^^)そして『価格』が、百貨店デパ地下の人気和菓子店のくくりとしては相対的にリーズナブルというか、コスパ秀逸との評価ですね。季節ものの和菓子🍡は、今度からココでゲットしてみます(^^ゞまたその時は食レポさせていただきます❗
平日の昼でも並んでいました季節の栗のお菓子が売れているようですが、あぶりだんごなるものがあったので購入。普通のみたらし団子でした。渋栗蒸しは甘さ控えめ栗餅は甘さハッキリともに美味しかったですあんこが美味しい仙太郎さん最中がやはり一番好きです。
この行列は何だろう?と思って売り場を覗いてみた。人気のある和菓子屋さん。若あゆが可愛い。見本の若あゆはあるが、現物は『今製造中です』の札。あとでまた寄ってみよう。食事をして2時間後行列はまだ続いている。若あゆも出来上がったようなので私も列に並んだ。『ご存知最中』は人気のようで完売。並んでいる方たちは今月まで限定発売の『みなづき』をこぞって購入していた。1人で10個ぐらい購入する人が何人もいるので人気の商品なんだなー。私は『若あゆ』1匹注文。家に持ち帰り、魚を入れる器に乗せてみました。サイズ感もピッタリ(笑)白餡かと思いきや中は求肥でした。
| 名前 |
仙太郎 横浜高島屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-313-1390 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒220-8601 神奈川県横浜市西区南幸1丁目6−31 和菓子 |
周辺のオススメ
新鮮な和菓子、柏餅、わらび餅、おはぎなど購入できます。色々な品物があり混み合います。