マーロウの苺プリンパフェ!
マーロウブラザーズコーヒー そごう横浜店の特徴
横浜そごうの奥に位置し、ひとりでも気軽に訪れることができるカフェです。
有名な瓶入りプリンが楽しめる、マーロウのプリンに魅了される人が続出しています。
人気メニューの苺のプリンパフェは、ぜひ味わいたいリッチなデザートです。
日曜日の14時前にいきましたが、3組ぐらい並んでいました。90分制なので、それほど待たずに入れます。メニューはプリンだけでなく、プリンとチーズケーキ、プリンとソフトクリームなど、選ぶのに迷うメニューばかりです。プリンとバスクケーキのセットは、プリンはお任せですが、苦手なプリンはありますかと確認してくれました。自分では選ばないであろうプリンが思いの外美味しくて、何が出てくるか楽しみにこのメニューを選ぶのはおすすめ。ソフトクリームも濃厚で美味しかったです。
横浜そごうの奥にある、マーロウのカフェ。もともとマーロウのプリンが大好きで、機会があると買っていましたけど、そごうに来たことはなくてカフェがあるのも知りませんでした。人気らしく入口で名前を書いて椅子で待って、案内されても90分の制限がありました。日曜日の夕方と平日の昼間。それでも待った甲斐があって、全部美味しかったです。盛り付けもオシャレ。プリンの盛り合わせは、アレルギーは避けてくれますし、好き嫌いも考慮してくれるかもです。可能性のあるプリンを言ってくれたときの表情とかで「食べたい」って思ってるのをチョイスしてくれてるのかも?と思いました。バスクチーズケーキも美味しかったし、プリンも2種楽しめてオススメです。プリンソフトクリームはマンゴーがフレッシュで美味しくて一気に食べたあと、ソースをかけてゆっくり楽しみました。底からオマケのマンゴーが出てきて嬉しかったです。帰りは、そごうの出口に向かってプリンやビスコッティなどをお土産に買う楽しみも。横浜に行ったらまた食べに行きたいです。
ひとりでも入りやすくて良い。平日限定のフード(塩系)メニューが良い。プリンはテイクアウトできない。展示されているジャム、コーヒー、クッキー、スプーン等の物販のみ。プリンをカップから出すためのナイフがおすすめ。キッシュのフードメニューと湘南ゴールドのドリンクをオーダー。キッシュプレートレンチンではなく、きちんと準備していると思われる。(オーブンで焼いてるのか?)サーブされるまでに時間がかかったし、スープもキッシュも熱々。付け合せの鎌倉野菜(だと思われる)は見た目だけではなく、味もよかった。キッシュはアーモンドプードルを使ったもので初めて食べる味。かなり穀物の味がして独特。個人的には気に入ったが、人によっては評価が分かれると思う。癖になる味。湘南ゴールドのドリンクさわやかな味。上に乗った輪切りの湘南ゴールドスライスが甘くて香りが良くて美味しかった。店頭で瓶詰めで売られているものだと思う。欠点はボリュームがありすぎること。全部食べるとお腹がはち切れる。
苺のプリンパフェを注文しました。プリンが大きくずっしり感があるので斜めになりつつも絶妙なバランス感で乗っています(笑)固めプリンかと思いきや滑らかかつクリーミーでとろけるような美味しさでした。パフェの取り皿をお願いするとプリン柄の可愛らしい皿とスプーンが出てきました。レジで販売もしているようです。
瓶入りプリンが有名なあのマーロウのカフェです。横浜駅すぐ近く、横浜そごうの地下2階にあります。ショッピングや観光のついでに立ち寄りやすい場所にあります。マーロウブラザーズのプリンなどデザートの種類が豊富です。プリンの滑らかな食感と濃厚な味わいは健在でした。甘さ控えめで卵の風味がしっかり感じられる深い味わいが魅力です。店内にはグッズがたくさん売っていたりテイクアウト商品も多数ありファンにはたまらない空間になっています。
名前 |
マーロウブラザーズコーヒー そごう横浜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-465-2111 |
住所 |
〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目18−1 横浜そごう B2F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

最近マーロウのプリンにハマり気味そのマーロウのカフェとなったら行くしかない!おまかせ3種のプリンとケーキのセットわがまま言って抹茶以外にしてもらいました。プリンはそれぞれ半分くらいの量、ケーキも大きすぎない量ですがそれでもボリューム満点に楽しめます!フレッシュクリームのプリン、ティラミスプリン、黒糖プリンといちじくのケーキ 添えられたクリームとちょっと酸っぱいベリーのソースも美味しくて満足です♪食べたことのないプリンも食べられてお気に入りが見つかってよかったです。黒糖プリンが一番好きかも。今度黒糖プリン買ってみよう〜