舞洲で出会う美しいネモフィラ祭。
大阪まいしまシーサイドパークの特徴
大阪の舞洲シーサイドパークで開催されるネモフィラ祭りは必見です。
約100万株のネモフィラが咲き誇る美しい花畑が魅力的です。
様々なシチュエーションでネモフィラと記念写真が楽しめます。
ゴールデンウィークなので人がめっちゃ多かったです。広大な満開のネモフィラ畑がとっても綺麗でした。入園のラストが18時となっていましたが、大渋滞で延長していたみたいで、18時を過ぎていましたが入園出来ました👍チューリップは、ほとんど散っており、白いチューリップがちらほらある程度、ネモフィラメインで考えて行くほうがベターです😊
5月3日にネモフィラを観に行って来ました 。花のピーク時を過ぎた辺りでしょうか、15%ぐらいは隙間有るましたが、其れでも綺麗さと可愛らしさは体感出来ました。風でゆらゆらと動く感じが更に佳しでした。
宝石箱の中にいる感じ!2024・5・4(土)ゴールデンウィーク訪問人気急上昇のネモフィラ!舞洲ネモフィラ祭り!!!4/6〜5/6開催!駐車場・・・¥1,000(収容台数1,800台)入場料・・・¥1,500最近ブーム到来のネモフィラを見に行った100万株のネモフィラ!すごい人気の様で土日の周辺道路は大渋滞となる!駐車場の規模は1,800台収容可能なのでどこかには停めれる!誘導員さんが誘導してくれてました!まず最初に!会場内にはトイレがないので入場ゲート前の仮設トイレにて必ず済ませる様にしましょうチケットを購入して入場!見学順序があり矢印に従って半時計回りに進んで行く!みんな思い思いの場所で足を止めて記念写真や映え写真を撮っています!家族連れや友達同士・カップル等、若い子からお年寄りまで幅広い方が訪れていました!青いネモフィラに青い空、そして青い海!とても景色が良くて気持ちが良いです!写真を撮りながら進んで行き、最後にはキッチンカーや売店、お土産屋に繋がります!売店では大人気のネモフィラソフトを購入する為、行列が出来てました!ネモフィラソフトは青いソフトクリームで¥500と高い値段だけどほとんどの人が購入していました。美味しかったです!滞在時間は1時間半くらいかな!ちょい入場料が高いかなって思うけど、素晴らしい景色があり癒されます!また来年もネモフィラ祭りの時期に行きたいと思うくらい素晴らしい景色てす!てかっ!来年もまた行きます!楽しかったです♪2024年の満開のピークは4/20頃!時期が早いと緑が多く花はチラホラ時期が遅くなるとしおれて花はチラホラ満開の時期がやっぱり映えるので、ネット等で咲き状態を確認した上で行く事をおすすめします!近くにコンビニがありましたが、トイレが閉鎖されていました→安心してたのにトイレ閉鎖はやばかった!記念にマスコットキーホルダー¥650を購入して帰りました!参考になりましたら↓ポチってしてね!
「ネモフィラ祭り/100万株の青い花」いつから始まったんでしょうね。全く知りませんでした。去年「ネモフィラ」を初めて長居植物園で見て虜になったのですが、ここ大阪まいしまシーサイドパークの規模は、それとは比べ物にならないぐらい「凄い」と言うか、「圧巻」でしたね💦💦たぶん関西で「No.1」ではないでしょうか?で、最終日(5月6日)までお花が持つのかわかりませんが、この光景はぜひ皆さんに見ていただきたいと思います。最高ですよ!!!ちなみに今、会場が混雑してますので、出来るだけ朝一に行かれることをお勧めします(それでも多かったですよ)。
可憐なネモフィラが風に揺れてとても奇麗でした。たしかにまだ満開という感じではなかったですが、ところによってはかなり開花も進んでいました。4月7日は人出もまだ多くはなくゆっくり鑑賞できましたし、写真を撮るのも周囲を気にせずにできたように思います。仮設トイレもあり、公園内には飲料の自販機、出店もあり楽しめます。
年に1度の「ネモフィラ祭」が開催されています。今年2023年は、4月7日~5月7日まで。「空と海と100万株のメールネモフィラの共演」と謳うだけに、すぐとなりには海の景色が広がっており、それだけに圧巻の景色が楽しめます。写真の撮り方によっては、まるで海外の無人島にいるかのような景色が素人でも撮れます。是非「推し」をお連れ下さい。現地には広大な駐車場(1日1000円)と屋台、お土産屋さんが並んでおり、周囲には陶芸体験やゴーカートやパラグライダー、観光用ヘリも。一般入園料は、大人 (中学生以上)1
令和5年4月9日に訪れました。ネモフィラは時期が少し早くあまり咲いていませんでしたが、桜とネモフィラの写真を狙っていきました。桜もところどころ葉桜になっていましたが、なんとか良いスポットを見つけ満足しました。今年は4月20日頃がネモフィラの見頃だそうです。その頃にもう1度訪れたいです。事前にオンラインで購入できるチケットが便利でした。詳しくは専用ホームページでご確認ください。
2023.4.9初めてネモフィラ祭り2023に行きました。とても綺麗で楽しめました。キッチンカーも食いしん坊にはたまりませんよ。開演初日の日曜日で30分前から長蛇の列!事前販売の前売りチケットがお得です!!奥の海側のネモフィラ畑にヌートリアがネモフィラの花や葉を食べてたのは管理者が知ってるのか気になりました。また行きたい。
海を見ながらパーク内に咲き誇るネモフィラを様々なシチュエーションで撮影📸時々園内に可愛らしいネモにゃんが隠れているよ(u003d^・^u003d)ネモフィラと一緒に撮ると写真映えるよ!グルメテント内にハンバーガー🍔ケバブ🥙映え写真に最適の青いソフトクリーム🍦ブルーアイは大人気で行列が耐えないので持久戦になると思われます。注意園内はトイレがない為、入口左手の簡易トイレ🚻に行ってからの入園をオススメします。
名前 |
大阪まいしまシーサイドパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4804-5828 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

友人に教えてもらって存在を知り、こちらで口コミを見てとても良さそうで早速行ってきましたがネモフィラのお花畑がとても綺麗でした。規模がすごかったです。まだ枯れもせずまだまだ咲きそうなかんじでした。海が目の前にあり肌寒いとの口コミを見て曇りなので心配でしたが運良くとても気持ちのよい気候でより楽しめました。私は平日に車で行きましたが駐車場代は1000円でした。桜はもう散っていましたが、桜も一緒に見れたらより最高だろうなと思うのでまたその時期に行ってみたいです。