万博の東ゲートで親切な時計。
横浜冷凍㈱ 夢洲物流センターの特徴
受付の女性社員の対応がとても丁寧で親切です。
朝7時30分からの利用制限があるトイレが難点です。
コスモスクエア駅周辺のアクセスが少し不便なロケーションです。
万博開催時大変ご活躍ありがとうございました東ゲートから出るときいつもお世話になってました。
関西万博とはたぶん一切関係ないのに、夜間に東ゲートから帰る人達にとっては無くてはならない時計。
万博会場の東ゲート付近にある冷凍倉庫。日没後プロセクションマッピングによる時計の表示があり、ココで時間を確認してから万博会場を出る人多いのでは。
東ゲート方面から会場を見守るような位置にあります。公式マップには表記こそありませんが、ライブカメラからプロジェクションマッピングまであらゆるコンテンツで万博を盛り上げます。
冷蔵庫内での仕事で、かなり身体に来ます。が、『慣れ』てしまえば何ともないのかも知れません。
夜間受付をして待機していると朝7時30分頃、接車バースを教えに起こしてくれます(笑)本受付は8時30分、受付後に荷下ろし開始です。
納品で行きました。午前11:30までに行かないと、当日納品受け付けてくれない可能性有り。夜間受け付け有ります、事務所前。場内待機可能場外トイレは未確認近くにセブンイレブン有り。
トイレが朝7:30にならないと利用出来ないのが難点かな。
深夜アルバイトで行きました朝のアクセスは自分で交通手段車やバイク無しでは きついかもしれません この辺りからのバスは7:15からでした コスモスクエア駅周りを利用しましたが ぐるぐる同じような所を周り 良くわからないバスでした ちなみに前払い現金のみ、北観光バスでした。
| 名前 |
横浜冷凍㈱ 夢洲物流センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-4804-1250 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 7:30~18:00 [土] 7:30~15:30 [日] 定休日 |
| HP |
https://www.yokorei.co.jp/news/detail.php?type=news&id=2ACAQBW |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ヨコレイさんの万博部に感謝申し上げます。屋上の万博会場常時モニタリングカメラには放送局一同助けられたことでしょう。横浜にしかないと思っていたが大阪にもあるんですね。