昭和レトロに心躍る古道具屋。
暮らし商店ごんべやの特徴
昭和レトロなグッズが豊富に揃う魅力的なお店です。
地元の津田海で水揚げされた釜揚げしらす丼が絶品です。
古道具が並ぶ温かみのある店内でワクワクする体験ができます。
焼きサバ定食を頼みました!サバがふわふわで絶品だったのと、お味噌汁も出汁が効いてて最高でした。店内の居心地もよく、またリピートしたいお店です。
旧呉服店を改装し、移住したご夫婦が新たに始められたという古道具屋さん兼喫茶店。この週はナポリタンウィークで、4種類のナポリタンがありました。チーズがたっぷり入ったナポリタンやたまごが敷かれた鉄板など、発想がユニークだしとても美味しかったです!!内装もいろんな空き家から回収してきた古道具なども使われており、とても可愛らしかったです。現代のような大量生産と消費を繰り返す社会に疑問を持ち、ものを長く大切に使うことを提案されているコンセプトにも共感しました!!かわいい棚が気に入り購入。綺麗だったのにとてもお安くゲットできてラッキーでした!定期的に買いにきたいです!
暮らし商店ごんべや。津田町津田にある古道具屋さんからのカフェ的なやつ。現在はランチもやられてるみたいです。定休日は月・火曜日で7:00〜16:00まで頑張って営業されてるので、遊びがてら是非とも。場所自体が古い商店街にあり、雰囲気を残しつつ周りと同調してたり、この辺りが賑わえば素敵だなぁと思う。取り扱う物は“暮らしの”と言うだけあり、容器や食器、置物などなど。見ても楽しめる時思われます。朝ごはんは数種類から選べるも、津田産の物を使った釜揚げしらす丼 1000円にて。具沢山お味噌汁、味付けのり、お漬物(酢味噌)など、何処か懐かしい感じがします。出汁醤油ひと回しして頂きましょう。めっちゃ食べにくい程に、しらすがタップリ詰まってるから、少しづづ確実に箸で頂きました ♪朝から完璧な栄養を補給できたので熱中症の心配も無さそげです。
ノスタルジックな外観からの店内に入ればそこは・・・・子供心をくすぐる様なワクワクを感じる店内です。今日のお昼は、職人さんが握るお寿司でした。(☆▽☆)これからも、和洋食楽しみにしてますね。
今朝は❗さぬき市津田町津田の 暮らし商店「ごんべや」で「しらす丼」🍚此方は❗2023年11月にオープンした 古道具と喫茶のお店で、トースト系のモーニングだけじゃなく ほっこりとした 和の朝食も頂けます😊元呉服屋の倉庫を改装した店内は❗暖か味感じるレトロな落ち着いた雰囲気が良いやねぇ~😏地元の津田の海で水揚げされた「釜揚げしらす」が たっぷりとのった丼は❗シンプルなビジュアルながら とっても美味しそぅ~😆ふわっとした食感に優しい味わいが何ンとも言えません😋程良い塩味がしらす本来の旨味を引き立ててンよねぇ~😃卵黄を割って絡めるとコク深い円やかな味わいにぃ~😉遠方まで足を運んだ価値のある一杯だよねぇ~😁お店の奥のスペースに所狭しと並べられた古道具も見てるだけで楽しそぅ😄素敵なお店なンだけど、駐車場が無いってのがネックだやねぇ~😅
| 名前 |
暮らし商店ごんべや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0879-49-3416 |
| HP |
https://instagram.com/kagawa_gonbeya?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昭和レトロなグッズがたくさんあって楽しかったです。お店の方もとても話しやすくて居心地のいい時間でした。またぜひいきたいです。