横浜駅12階、うみそらデッキ!
うみそらデッキの特徴
横浜駅直結のNEWoMan12階に位置する屋上庭園です。
シネマコンプレックスの階下にある便利な立地です。
中華街やランドマークタワーに囲まれた絶景ポイントです。
横浜駅の駅ビルであるNEWoManの12階にある屋上庭園です。12階でもあり屋上でもあります。12階から最上階(26階)まではオフィスになっていますが、うみそらデッキがある半分は12階までの高さになってる関係です。高所な上、屋根のようなものがないので風が強いです。持ち込み飲食も可能ですが吹き飛ばされないよう考えて食事を購入されるが吉かと思われます。デッキ入口のところにコンビニもあるのでそこで購入される手もございます。イベントが開かれる事もあるようですね。10時から21時までの間、開放されておりますのでご参考までに。
横浜駅直結、JR横浜タワー12階屋上にある「うみそらデッキ」。無料の庭園スペースで東口の高層ビルやタワーマンションの街並み、みなとみらい、ポートサイド方面など横浜らしい眺望を楽しめます。YOKOHAMA の大文字を囲んで、テーブルとイスがふんだんにあるため、ランチ時はビジネスマンだけでなく、子ども連れのファミリーも弁当をもってきてそれぞれの時間を過ごしたり、ちょっと気分転換にはもってこい。また、カフェに入るほどではないけれども、青空のもとで気兼ねなくのんびりと時間をつぶすにも最適です。
うみぞらデッキ…爺は去年まで知らない名称でした♪😄この場所のあるJR横浜タワーの12階にあるワーキングスペースを利用している友人に教えて貰いました♪😄最初に待ち合わせに使い、この建物の階下にあるシネマコンプレックスで映画を観ました。季節は今年の初夏…うっすら汗ばむ季節に、この屋上庭園は最高の待ち合わせ場所でした。😀あれから半年くらいかな?今日は肌寒い風が吹く冬の年末ですが、爺のプライベートも、仕事も少し落ち着いて安堵した快晴の日の散歩に、横浜駅西口五番街に出店している「横浜くりこ庵」で好みのたい焼きと自販機でお茶を買ってやって来ました♪😄ここから観る景色は、こんな晴天の日は最高!です。よく、都会の景色はひとが造ったモノだから…と、はなから受け入れないひとも多いです。爺もけして否定はしません…けど…けど…少しだけ文字を遊んで「造った」を「創った」に変えれば、これも素晴らしい作品として鑑賞に値すると爺は思います。今日も、爺の隣のベンチで休んでいた若いカップル…女の子が「きれい❣️」と言うと、男の子が「ひとが造ったモノだろ?」と…💧爺は、このあどけないカップルらしき男女の会話を心の中で楽しみながら、密かに「君の彼女もひとの手が加わってるんだよ♪😎」と悪魔の心のささやきをしている自分を発見してしまいました♪🤣💦今時期は夜時間の開放もあるようです♪😄楽しんでみてはいかがですか?❤️ほんとは、ナイショにしたい爺の癒やし場所です。
広々とした屋上庭園。お天気の良い日は最高ですね。芝生もきれいでした。あちこちにベンチやイス、テーブルも多くあるのでゆっくりと過ごすことができそうです。横浜駅にいることを忘れそうなくらい静かな空間。隣にはコンビニ、イートインスペース、お手洗いもあるので便利ですね。
名前 |
うみそらデッキ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

横浜を訪れた際、中華街、コスモワールド、ランドマークタワーと周り、横浜駅まで歩き夕食を済ませ、夜景が見える場所を探したところ、こちらを見つけました。無料開放ですし、ライトアップもされ、とてもいい雰囲気でした。まだちょっと寒いですが、もう少し暖かくなれば、夜景を見ながらお酒を飲んでも良さそうです^^