舞洲で楽しく体を動かせる!
大阪市舞洲障がい者スポーツセンター アミティ舞洲の特徴
障害者向けに考えられた、過ごしやすいリハビリ施設です。
スポーツ施設とホテルが併設で、便利に利用できます。
大浴場からの景色は素晴らしく、入浴する価値があります。
職員の方明るくて丁寧でとても過ごし安くて、良かったですね。
舞洲スポーツセンターも平日も土日祝もボーリングだけ抽選予約ではなく簡単に予約出きるようして欲しいです。
まだ、行ってません。
心地よく、リハビリを兼ねた運動ができます。
良い施設です。
親切な方が多く対応が素晴らしいです。マイナーな施設ですが是非頑張って欲しい。
舞洲にあるのが良いかと。
只今、コロナ対策に格闘中です。終息すれば以前の活気が戻るでしよう。
令和元年12月20日から22日迄、滞在しました。スポーツセンターの方は利用せず、宿泊施設のアミティー舞洲を利用しました。部屋は介助が同室する事や車椅子利用も考えられてか、和室ではあるのですが、広くゆったりした間取りで、トイレは完全に車椅子利用を考えたスペースで作られていました。ベランダも車椅子が行き交い出来る広さが取られていました。室内は完全禁煙ですが、3階に室外ですが、ベンチつきの喫煙スペースがありました。4階に製氷機があり、フロントでアイスペールを頼めば無料で利用できます。同じ4階にアルコールの自販機あります。自販機は2階、3階にもあり、2階には軽食の自販機がありました。菓子パンとスナック菓子を売ってました。ジュースの自販機は私が利用した最後の日は壊されていました。障害者は加減しらないのでよくものを壊します。私の利用した部屋の冷蔵庫も一部割れていました。3階はジュースの自販機がありました。お風呂は部屋にはついていません。大浴場や、重度身障者向けのリフトつき風呂が3階にあります。門限があり、夜11時から朝7時迄は鍵をしめているので、フロントに連絡しないと中に入る事も出る事も出来ません。スタッフはよく気が利く人が多く、感じがよかったです。お風呂が部屋にない点がマイナスポイントですが、それ以外は非常によい障害者向けのホテルでした。場所が分かりにくいので、送迎バスが運行時間内にチェックインする事をお勧めします。公式ホームページから申し込みしないと、宿代高くつくサイトもある点は要注意です。
名前 |
大阪市舞洲障がい者スポーツセンター アミティ舞洲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6465-8200 |
住所 |
〒554-0041 大阪府大阪市此花区北港白津2丁目1−46 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

障害者向けにかなり考えられた施設です。バリアフリー、エレベーターの広さなどとても使いやすかったです。ユニバ、海遊館から激近です。