南側の入り口から、スムーズな荷受け!
近畿通関(株)の特徴
沖縄向けの荷物は南側の入り口から納品します。
荷積みは建屋西端の玄関から行い、2階の事務所で手続きします。
荷受けは8時30分からで、送り状記入がスムーズに進む秘訣です。
沖縄向けの荷物の納品は南側の入り口から入って下ろします。南側の入り口の1番右の門付近で路駐して待機して8:30になったら門が開いて指示してくれました。荷物下ろしてもらえたらすぐトラック出して近く止めてもう一度歩いて戻ってくるやり方でした。
荷積みは、一旦建屋の周囲の道路に路駐して、建屋西端の玄関から入り、階段を登って、2階左手の事務所に立ち寄り、書類や送り状を貰い、指示を貰います。ここで積む場合は、北側か南側かの指示があります。他所で積む場合は、そのまま積み地に向かいます。
感じはまあ、普通でした。どこで下ろす、どこに並ぶとか間違えると大変なことになるんでしょうから、勝手のわかる人に聞いてからいかないと…。左手に見てひとつ目の入り口に並ぶ方でしたが、8時前に人が来て、8時45分位にリフトマンが呼んでくれました。ちなみに、月曜日着でしたので前日20時位に着いて1番でした。朝は後ろけっこう並んでましたね。下ろしと検品、細かかったので30分位で終了しました。
リフトマンの対応は良いですが1人でやっているようで少し遅いですし、リフトの移動距離も少し多いのでその分、時間増しになります。そして、受付と現場の距離が遠すぎです!
荷受けは8時30分から、送り状に車番と電話番号を記入して持って行くとスムーズ。事務所に入ったらすぐ右下のカゴに伝票を入れ、呼ばれるまで待機です。
受付係員は横柄。作業員は運良く?普通だった。待ち時間はタイミング次第だとは思うがそんなに長くなかった。ここよりも待ち時間長い所はごまんとありますんで…
此処の荷受け初めて行ったけど 港湾倉庫には無い 愛想良かったです!いつも混んでるから 愛想しとかないと 運転手ゴキナナなるからかなぁ? 私は 怒ったりはしませんけどね(^^;
最近は空いてるわー。
荷下ろしが物凄く込み合います。並び方も間違わない様に注意して下さい。
名前 |
近畿通関(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6613-2894 |
住所 |
〒559-0033 大阪府大阪市住之江区南港中6丁目3−44 |
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

納品で来ました。北側の1番東でタブレット受付と荷降ろし、携帯は持参した方が良いです。ショートメールに届く番号の入力が必要になります。