辰巳商会で開門を待つ。
大阪流通センターの特徴
大阪府住之江区に位置するロジスティクスサービス拠点である。
辰巳商会への納品でスムーズな流れがある。
開門は7時で、効率的な入庫手続きが求められる。
辰巳商会へ納品に行きました。辰巳商会の場合ですが、6時に受付開始8時20分までに受付事務所へまた向かい、改めて再度受付。再度受付後に、裏側白テント内の辰巳商会のコンテナ部屋があるのでそこに従業員が居ますので指示書を提出。トラックへ戻り電話待ち。あとは指示通りに動いてください。納品後に、指示書を受付へ提出し受領書受け取り。個人的に辰巳商会の中ではダントツに好印象です。強いていえば、相変わらずどこの辰巳商会も受領書受け取るまでの効率がゴミ(汗)⚠複合倉庫ですので、門付近のトラックはほとんど関係ないトラックです。テキトーな位置で路駐して待機で👌
入庫の場合ですが、①まず場外に車両を止めて7時の開門を待ちます。②車両は止めたまま、徒歩で事務所(建物西側端)に行きます。③事務所前に受付表があるので、必要事項を記入して下さい。④8時半頃に事務所から連絡があるので徒歩で事務所に向かいます。⑤事務所で検品表をもらってから、ここで初めて車両を場内に入れます。詳しいことは、事務所前に張り紙&事務員さんが説明してくれます。
名前 |
大阪流通センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6614-3755 |
住所 |
〒559-0033 大阪府大阪市住之江区南港中7丁目3−番109号 |
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

納品に訪れた。以前は6時ぐらいに人が通れる程度に門が開いて事前受付に書くことが出来たが、職員の話しによると夜中に門が閉まっているのに勝手に入る迷惑な人が多い為、2023年4月より7時からに変わったとの事。別の卸し先は6時から入っている所も有るが、伊勢湾海運は正門が開く7時なので注意。