たぬき通りで楽しむ 5種のクラフトビール。
Taru Taruの特徴
5種類のクラフトビールがタップで楽しめるお店です。
食事メニューが豊富で、ハムエッグも絶品です。
瓦町駅から近く、女子会やデートに最適な雰囲気です。
最近たぬき通りもおしゃれなお店が増えてきました。レトロな雰囲気と混ざっている感じは、高松の繁華街ではここだけかと思います。こちらはクラフトビールが飲めるお店です。ビール好きとしては、色々なビールが飲めてたまりません。料理もちょっとしたおつまみ系のものを中心に色々あります。またソフトドリンクも充実しているので、お酒が飲めない方と来ても楽しめるのでは無いでしょうか?いやーやっぱりビールって良いものですね。
店内は明るい雰囲気で居心地は良いです。ビールのタップは5つあり、香川のクラフトビールがつながっていました。
クラフトビールのお店。よくある海外とか、キリン社のタップマルシェとかではなく、ほんとに香川で作ったビールとかが楽しめます。うどんのクラフトビール、半信半疑で飲んでみましたが、めっちゃ美味しいエールビール。うどんの感じは自分には感じられませんでしたが、それ以上にビールが美味し過ぎました☺️また行きたいです☺️
高松のクラフトビール屋さんでめちゃくちゃおすすめのお店です😌ビールの種類はもちろん、サイズも小、中、大と選べて幅広く飲む事ができます‼️食事のメニューも豊富で、店内もお洒落‼️デートや女子会にもおすすめ‼️※ボックス席ありもちろん私のように男だけでも居心地が最高です‼️
いろんなクラフトビールを飲み比べ出来て雰囲気もいい、キレイなお店◎チャージ料は500円かかります外のスペースで飲むと、かかりませんが店内をおすすめしますハムエッグを注文しましたが分厚いハムを先に焼いて、目玉焼きはあと乗せずっと居ると、どんどん飲んでしまいそうでキレイ系が好きな方には、いいと思われます。
2023年11月11日オープン٩( ᐛ )و瓦町駅、瓦町FRAGの北側!栄町筋商店街「たぬき横丁」にお店はあります!香川県のクラフトビールを中心とした酒場(^^)今回5タップの内、4種類が香川県産のビールでした!丸亀市のMIROC BEERさんの「般若」とユーモアな名前の三重県、伊勢角屋麦酒さんの「ホップにゃおん第3艦隊」と言う名前からも対照的なビールを堪能させていただきましたね٩( ᐛ )وメニュー表にも、しっかり味わいやアルコール度数表記もしてくれて有難き勿論、クラフトビールのみならず、ワインやハイボール、ノンアルコールジュースも置いてます!はたまたアブサンも‼️店主は、「タビ式」さんや「サンジャク」さんなどでも経験を積んだ方で、落ち着いて来たら今後メニューなども更に手を込んだりして楽しみですね!曜日限定でスパイスチキンカレーなどがあったりも⁉︎パスタハウスGRAさんがあった場所を懐かしみながら、ゆったりさせていただきました(^^)※お支払いは、各種電子マネー、クレジットカード決済対応。
| 名前 |
Taru Taru |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
087-802-4392 |
| HP |
https://instagram.com/tarutaru11111?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==&utm_source=qr |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒760-0052 香川県高松市瓦町2丁目5−5 吉田店舗 1階 |
周辺のオススメ
5種類ものクラフトビールがタップで飲めるお店。おつまみも美味しい。