道の駅奥伊勢で味わう、心温まるオムレツ。
まごころ食堂(道の駅 奥伊勢おおだい)の特徴
道の駅 奥伊勢おおだいで楽しめるオムレツモーニングが絶品です。
地元で生産されたテーブルやイスが心地良さを演出しています。
ソロツーの方にも訪れやすい雰囲気の食堂です。
近くのホテル(フェアフィールド)に宿泊、朝食をこちらでいただきました。写真はモーニングセット。税込み540円。玉子料理はオムレツ、ゆでたまご、目玉焼きから選べましたが私は目玉焼きを。飲み物もコーヒー(ホット、アイス)、紅茶などから選択でき、まさか道の駅のモーニングでこの値段であれこれ選べるとは思っていませんでした。そもそも、たいていの道の駅は食事処を含めて開店は10時頃、閉店は17時とか18時で、朝食夕食にはありつけないことがほとんど。それを考えるととてもありがたいサービスです。美味しく朝食をいただいて、物産品コーナーへ向かいました。
道の駅 奥伊勢おおだいの「まごころ食堂」へ。訪問したのは日曜の12時過ぎ。最も混雑しそうな時間帯ですが、空席は多くすぐに座れました。【おいしかバーガー】大台町の名産品を使ったおおだいばーがー。今回はその一種のおいしかばーがーを注文。バンズには大台茶を練り込んでいるので、噛んだ瞬間に茶の香りが漂います。パテも大台産の鹿肉と豚肉を使用。粗挽きで肉々しい風味が本格的です。そしてわさびマヨネーズも絶品。地元産のわさび葉茎の醤油漬けを使っており、程よい酸味とコクがパテを包み込みます。道の駅ならではの地産地消メニューでした。ごちそうさまでした。
2025年4月下旬GW前半日曜日のお昼過ぎ。日曜日ということで、駐車場は車、バイクでいっぱいです。お昼過ぎだったので席も空いていて、すんなり注文出来ました。食券自販機→自動オーダー→番号呼ばれて取りに行く→食べ終わり食器を返すの順です。『エビフライ定食』をチョイスしましたが、よくある道の駅の食堂クオリティーを超えて、とても美味しかったです。御馳走様でした。
車中泊させてもらった朝にモーニングを食べに入りました。540円なら普通にアリだと思います。洋モーニングはドリンク6品、卵料理3品から選べます。和定食のご飯大盛りはプラス60円です。
テーブルやイスがこの地域で生産されている物なのでしょうか、とても心地良い温かみを感じます。料金は比較的リーズナブルで味も悪くないです。平日はランチメニューが充実している様です。
ソロツーで立ち寄る道の駅奥伊勢おおだいにある食堂。伊勢うどん¥500+ゆずいなり¥180道の駅自体は混んでいたが昼時なのに空いていた。ん~?と思ったが味は普通、おいなりさんは仄かな柚子風味、丁度良い量になったかな?
名前 |
まごころ食堂(道の駅 奥伊勢おおだい) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-84-1010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

オムレツモーニング。540円で量、味、ともに大満足でした。