清潔感あふれる新築客室。
フェアフィールド・バイ・マリオット・福岡うきはの特徴
マリオット系列の新しいホテルで、家族での宿泊が可能です。
お部屋の窓から素晴らしい風景が楽しめる好立地です。
2022年8月末にオープンした注目の宿泊施設です。
内容はいつものフェアフィールドです。何も変わりません😅でも今まで北海道から鹿児島まで色々泊まって来ましたが、こんなにスタッフが笑顔がなく元気がないのは初めてでした。いつも使う宿なので頑張って頂きたい。
部屋は広く、ホテル全体のインテリアも統一感があり素敵で、また両隣の声も聞こえることはなく快適でした。気になったところが2点あります。- 部屋のシャワーのシャンプーがリンスインシャンプー(三つ星ホテルなのに…)でした。念の為にシャンプー/トリートメントを持参しててよかったです。- 裏側の駐車場を利用したけれど、裏側からホテル内に入っていいかどうかわからなくて表側まで荷物を抱えて行かなくてはならなかった(わかりやすくして欲しい)アンケートに答えて飲み物をいただきました。
「フェアフィールド・バイ・マリオット・福岡うきは」のスタンダードルームに宿泊しました。福岡旅行の際に一泊させていただきました。ホテルは大野原台地に位置し、隣接する道の駅「うきは」からは筑後平野の広大な景色を一望できます。客室は25㎡と広々としており、木のぬくもりを感じるデザインが印象的でした。快適なベッドと無料の高速Wi-Fiが備わり、機能的な空間でリラックスできました。バスルームはレインシャワータイプで、心地よいシャワーを楽しめます。館内には電子レンジやコーヒーマシンが設置されており、自由に利用できるのも便利でした。スタッフの方々の対応も丁寧で、心地よい滞在となりました。周辺には季節ごとに様々な果物が楽しめるスポットが多く、九州三大麺どころとしても有名なエリアです。次回の福岡訪問時にも、ぜひ再訪したいと思えるホテルです。
浮羽旅行で1泊宿泊させて頂きました。夕方から外出しており、帰ってくる頃には雨が凄く、生憎駐車場が空いておらず、すぐそばの道の駅の駐車場に停める事になりました。すると、ホテルのスタッフの方が傘を持ってきて下さり、気配りの素晴らしさにとても驚きました。部屋もとても綺麗で非常に満足のいく1泊となりました。車があれば、すぐ近くに色々な飲食店がありすので、食べ物にも困らないと思います。他の系列ホテルにも宿泊したくなりました。
お部屋の窓からの風景が良かったです。ベッドはフカフカで居心地はいいです。1階にいけばコーヒーは飲み放題です。部屋にはシャワーしかないので、ホテルから車で15分くらいの筑後川温泉まで(割引券あります)入りにいきました。雪のふる寒い日でしたが、しばらくポカポカでした。ご飯がホテルにはないので、近くを探していましたが、月曜日に宿泊したので思いのほか休みが多かったです。隣の道の駅、吉井町の街並みを目的に宿泊するといいと思います。
昨年の8月末にオープンで、マリオット系列とのことでニュースに取り上げられ、すぐに電話し、2ヶ月後に宿泊させて頂きました。道の駅うきはの隣にあり、そこで食材を買い、夕食を摂り、朝はオプションのお弁当を食べました。ホテルは高級感漂い申し分なく、とにかくセンスが良く、「少しお金持ちになったかな!?」、そんな感じがしました。値段はリーズナブルで、この雰囲気ですので、大変満足しました。特に朝食のお弁当は最高でした。この地域の食材が使われており、とても楽しめました。やはり、「そこにある食材は最高」です。ただ、近くの温泉がやや遠いようで入浴を諦めました。しかし、さすがマリオット系列です。いい思い出になりました。
2部屋を家族4人で利用しました。さすがのマリオットクオリティ、上質な空間でした。このホテルの魅力は宿泊者が無条件で利用できるラウンジにあると思います。トースター、電子レンジ、コーヒーマシーン、割り箸、アルミホイル、紙コップなど24時間自由に利用可能です。前日に立ち寄った地元の有名なベーカリーで購入したパンを朝ごはんに頂きました。フロント横に売店のようなコーナーがあり、重宝しました。部屋づけに出来ないのがウィークポイントでした。うきはには魅力的な飲食店や観光スポットがたくさんあり再訪確定です。
2023.9月と11月の2回泊まりました。まず注意点は、浴室のシャンプーがリンスインシャンプーな為 女性の方はトリートメント等持参されるといいと思います。売店ではDHCのお泊まりアメニティセットが販売されているので忘れても大丈夫ですが^^ベッドはふかふかで心地よく、私の中ではトップレベルのお気に入りです。道の駅うきはは、人気があり夕方には品薄です。朝のうちに行くと色々な食品が溢れており魅力的。私はおにぎり屋comecoおにぎり弁当と道向かいのハンバーガー屋さんのサンドイッチに感動しました。一階共有スペースにはアルミホイル、ラップ、お箸、スプーンなどもあり電子レンジとオーブントースターも使えます。道の駅うきはで、地元のお店のピザを買ってオーブン借りて焼いて食べましたが美味しかったです。※キッチンバサミと紙皿は近くのセブンイレブンで買いました。ルームウェアはワンピースタイプで膝丈くらいです。バスタオルは大きくて気持ちいいのですが少し毛羽立ち、拭くと顔や体に繊維が付きます。改善されると嬉しいな。総じて快適で大変使いやすいホテルですし、うきはの散策が好きなのでこれからと何度かお世話になると思います!
福岡市内住みですが、うきはになかなか行く機会がなくせっかくできたので行ってみました。部屋数もそんなに多くないためか、待ちなくチェックイン。受付対応も良かったです。宿泊代は先払いです。会員特典はウェルカムポイントか地元サイダー。レセプション横に小さい売店があり、地元のサイダー・ビール・ワイン・アイス・インスタント麺等売ってました。現金使えません。八女のお茶ビールはクセが無く飲みやすかった。ロビーラウンジのコーヒーマシンは自由に淹れることができ、カルディーの豆を使用しているということでした。部屋も思ってたより広く、親子3人広々使えました。キッズアメニティーは特にないですが、オムツポットやベットガードはつけてもらえます。特に不便なこともなく過ごせました。タオルがフカフカでした。初めてのフェアフィールド思ってた以上に良かったので、次は阿蘇に行きたいと思いました。
| 名前 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・福岡うきは |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0943-76-9120 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
・清潔で快適な客室:新築でモダンなデザインの部屋は清潔感があり、静かな環境で快適に過ごせます。 •道の駅うきはへの早朝アクセス:宿泊者は朝8時から道の駅に入場可能で、新鮮な地元の野菜や果物を購入できます。•充実したロビーラウンジ:無料のコーヒーやお茶が提供され、リラックスした時間を過ごせます。 ・激しい大雨にうたれて風邪をひきそうだったのでアメックスボンボイプラチナのメリットであるアーリーチェックインをしようとしましたがフロントの女性陣に断られたので風邪をひきました。なので星をマイナス2とします。チェックアウト時のフロント男性はまともでした。