志楽の湯に泊まる宿で、耳鳴り静か。
川崎生涯研修センターの特徴
川崎の志楽の湯と直結した宿泊施設で、温泉を楽しむことができます。
昭和の雰囲気漂う建物で、シンプルながら味のある居心地が魅力的です。
寝るだけの機能的な部屋は、懐かしい学生時代を思い出させるような造りです。
あくまで企業研修で使えるが、個人でも利用できる簡易宿泊可能な施設です。ビジネスホテル等と比較されると見劣りされると思われます。8時以降しか利用できないですが、ここで宿泊された方しか利用できない志らくの湯の朝風呂は格別です(浴槽は清掃しているため、入浴できるのは露天風呂のみです)
部屋がしんと静かで、自分の耳鳴りしかしませんでした。部屋が匂うので、エアコンの蓋を開けたところ、埃がびっしり! でも6,500円で温泉付きで泊まれる施設はなかなか有りません。温泉にノイズデトックスも兼ねてまた泊まりたいと思いますが、小型の掃除機でも持っていこうかしら。
金曜日の夜に宿泊。到着してお支払いしようとしたら現金のみとのこと。ギリギリ持っていたのでなんとかなりましたがカード払いが不可なのは不便です。部屋は昭和の学生寮そのもの。わかっていましたが、やはり洗面所もないのは何かと不便です。ベットのスプリングもへたっていました。ここまでなら星一つですが温泉がとても温まり、朝風呂も露天風呂のみですが利用できたのはとても良かったです。それと朝食も土日は平日より豪華になるらしく健康的な朝食で満足しました!格安なので星三つとさせて頂きます。
川崎の外れにある天然温泉施設に行こうと思ったら、なんと宿泊施設もあるので投宿。名前の通りなんらかの研修を行うようで、部屋は小さめ(お風呂は隣接の温泉施設を使ってくれ、ということで個室にはついてない)だけれど、その分値段も安い!朝食もおいしかった!
志楽の湯と廊下で繋がっている宿泊施設。研修所なので簡素ですが掃除も行き届き、エアコン付、朝晩温泉に自由に出入りできて、さらに健康的な朝食付でした。Wifi 良好でタブレットを持参したので、不便はなかったです。温泉宿ではなくあくまで温泉が使える研修センター。更に神奈川県宿泊割で、一泊朝食付で6050円が3千円引、更に二千円のクーポン付、千円でゆっくり朝晩温泉を満喫できたのでそれを含めると星5個、大満足。
神奈川県民割のプランで、利用しました。実質1000円程で、宿泊できたので、有りがたかったですが、部屋は掃除が行き届いていて古い設備ながらきれいですが、エアコンからの空気が申し訳ないけど、空気清浄機が欲しいレベル。テレビや冷蔵庫、手洗いも部屋には有りませんので、ホテルの感覚のサービスを考えて居ると厳しいです。温泉に行くのも、渡り廊下を歩くので、夏場の昼間は、汗が吹き出しそうだし、真冬はツラいかも。温泉自体や食事は、良かったので、癒しや寛ぎを求めるなら、近場に宿泊してそちらだけを利用するのが、よろしいかと。朝ごはんは、ちょっとしたビジネスホテル並みのものでした。お風呂に入って、寝るだけか、今の所駐車場が無料なので車を拠点に活動される方には最適な宿泊場所になります。
評価:3.9(78点)なので星4 朝食は無料とはいえ少なすぎる。それ以外は問題ない。
久しぶりに泊まりました。ワンルームでベッド、くくりつけの机、ロッカーで一泊する分には充分な部屋だと思います。温泉に併設されており休日の前日には宿泊すると翌日は13時迄居れます。少しお得です! 朝ごはんは無いよりはいいかな〜という感じです 一応コーヒーも付きます。 自分が宿泊した時、女性の年配の方が結構利用されていて意外でした! 機会が有れば又泊まりたい所です! 志らくの湯の宿です。
研修施設として利用しましたが、建物・設備がとても古い。トイレは共同なのは仕方ないにしても、便座が壊れていたり、清掃も行き届いていない。30、40年くらい前の合宿所のまま、何もしていないという感じです。宿泊は個室だったのは救いですが、部屋は非常に狭いだけではなく、とてもかび臭くて、健康面で不安になるレベルでした。
名前 |
川崎生涯研修センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-541-2451 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

昨今、ビジホ料金の高沸に伴い利用しました。朝食付きで駐車場無料で併設の日帰り温泉利用可能で七千円ちょっと。部屋はTVも冷蔵庫もトイレも洗面所も無いですが、共同トイレと洗面所は、部屋の目の前にあり、素泊まりなら問題ないです。又、利用します。