サウナ特化の最高体験を!
サウナゆげ蔵の特徴
メンテナンス休業前日でも滑り込みで訪れる価値あり、最高のサウナ体験が待っている。
サウナに特化した施設であり、訪れる皆の期待を超える満足感が得られます。
前から行きたかった場所で、ようやく味わった特別な時間が記憶に残っています。
前から行きたかったゆげ蔵、たまたま行ったらメンテナンス休業前日で滑り込みセーフだった。サウナ激戦区鶴見にある隠れ家、穴場。駅から近いのも良き。元料亭だったこともあり、庭先でポンチョ着てととのうのがオススメ。道路に面しているのでクルマの音がどうしても聞こえてしまうけど。ここのウリはサウナ室内にあるオートロウリュウスイッチ。押せば自動的にロウリュウが発動するギミックが楽しい。二段式だががっつり汗かける。床下から適宜換気しているので息苦しくないのも特徴。熱波サービスもある。立ちシャワーと水風呂のみ。ととのい椅子は浴室に二つ、外に四つほど。庭先でポンチョがオススメ。水と梅昆布茶が置いてある。
言うまでもなく最高。・案外駅近・料亭をリノベ、雰囲気最高・洗い場を最小限にし他スペースを確保・サウナは座面が高く天井が近い。ドアの下が空いていてフレッシュエアも確保(ドアの外は浴室だが)・ロウリュボタンもあってエンタメ性もあり・サウナマットはサウナ室には敷かれていない系・水風呂キンキンで深い・梅こぶ茶うまい・休憩バリエーション豊富、でもやっぱり店前の外気浴が最高、この店一番の特徴・時間変動の課金性、サクッとでもまったりでもOK・ごはんもおいしそう(多忙そうだったので回避)
サウナに特化した施設です。浴槽は無く、シャワーも3つだけですが、その分サウナ関係は気合が入っています。サウナの温度は90℃後半、水風呂は10℃前半でバッチリ。休憩スペースも内に2席外に6席とそれなりにあります。外気浴スペースには自由に飲める梅コブ茶があり、休憩後に冷えた体には嬉しい配慮でした。湯に浸かれないので足先が終始冷たかったので、足湯だけでもあると満点でした。
名前 |
サウナゆげ蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-642-6766 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

良い!とても良い!平日20時頃に3人で訪問。入口から雰囲気は抜群で、期待が高まります。受付はちょっと窮屈ですが古民家を改造していることを考えると、アットホームで逆に良い。ロッカーも大きめで清掃が行き届いており、綺麗です。冷水もあり、その他細やかなサービスが嬉しいところ。湯船はありませんがシャワーブースが3つ、シャンプーやボディソープなどは揃ってます。1本目がちょうどアウスグース(毎時30分)のタイミングだったので、サウナ室には10人ほどが入ってました。イメージ的には15人くらいが限界の広さですかね。アウフグースは大きめの扇子でソフトな感じなので、ひゃー!とならず心地よい。ポンチョがないと庭のインフィニティチェアに行けず、次回は持参しようと思いました。なお、レンタルポンチョがあります。中のくつろぎスペースにはリクライニングチェアが6つくらい、扇風機と風鈴がナイスです!駅からも近いので、是非また来訪したいと思います。