鶴見駅西口、路地裏の大衆居酒屋!
路地裏のサニーの特徴
鶴見駅西口から少し離れた静かな路地裏にあります。
予約必須な人気店で、平日でも満席になることが多いです。
大衆居酒屋として、居心地の良い雰囲気で楽しめます。
予約しないと平日でも満席になると聞きいたらしく、数日前に予約して来店。4000円の飲み放題をチョイス。とりま飲み物を頼み乾杯を終えた頃合いを見て前菜が3品出て来ますが、2〜3人前づつ盛り付けされシェアしながら頂く形式です。箸の数が人数分ぴったりなのでスプーンとかが欲しかった。次にサラダ、ポテトフライと続きメインの料理に入ります。前菜を含め味に関しては全て美味しく満足出来るレベルです。量に関しては女性客を意識しているのか、食べ盛りには物足らないと思われます。自分の息子なら間違いなく別品追加確実です(笑メインの豚肉料理も美味しいく、売りである水餃子に関しては美味しく、複数のタレが選べ中々高得点です。〆はネギトロ丼で普通に美味しいく頂けました。サーブする店員さんの愛想もよく楽しく食事を楽しめました。
土曜日の21時に入店しました。人気店と聞いていましたが、運良くカウンターに座る事ができました。飲み物は、1杯目に檸檬ハイボールを注文し、2杯目以降はワインボトルの白を飲みました。食べ物について、水餃子、牡蠣、ウニいずれもかなり美味しかったです。特にウニについては今までの人生で1番サイズが大きく、味も濃厚でした。水餃子は、いくつもまとめてタレが出て来て、そこから選んでかける形でした。必要に応じて言えば、胡椒とカラシも出してもらえるそうです。店員さんの雰囲気がとても良かったです。良いところばかりですが、敢えてお願いを言うとすればエアコンがあまり効いておらず、もう少し暑さ対策をしていただけるとありがたいです。それでもとても満足なのでまた来店したいと思います。
その名の通り鶴見駅西口の人通りの少ない路地裏に店を構える大衆居酒屋。鶴見飲みの2軒目で利用。外の薄暗さとは対照的に明るくポップな色使いの店内。中央付近のテーブル席へ。〇 3冷ホッピーセット 550円3冷が置いてあるのは嬉しい。▪️自家製麺マカロニサラダ 480円普通のマカロニではなくフジッリを使用。きゅうりや人参に加えツナマヨがよく絡む。▪️まぐろタルタル?バゲットと共に癖になる美味しさ。思わずバゲットをおかわり。▪️肉汁溢れる大きな水餃子 4個 640円・鹿児島県産の黒豚使用・選べる7種のタレ一つ一つが大きくて中には肉汁スープがたっぷり。つるりと滑らかな表面にモッチりとした食感の皮。7種のタレを活用し味変を無限に楽しめる。お腹がすいていたらもっと食べたかった。《食べ方》①レンゲにのせて肉汁に気をつけながら、水餃子に穴をあける!②お好みのタレを穴に投入!熱々の肉汁が少し食べやすく!③やけどに注意して、可能なら一口で頬張る!!④まだ食していないタレでオカワリ水餃子!名物の水餃子を始め気になるおつまみも沢山。飲み物も種類豊富でこだわりを感じる。店員さんの対応が良く、とても雰囲気がよい。鶴見の路地裏の名店。またゆっくりと訪れたい。
| 名前 |
路地裏のサニー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-5853-3743 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目10−1 センチュリー鶴見 102 |
周辺のオススメ
鶴見に行く度に行きたくなるお店。今回は開店1分後に入店。よくばり定食?まんぷく定食?を注文。ボリュームもあり全て美味しい!だがすぐに色々売り切れていて開店30分でランチは全て終了した。もう少し数量を増やしてくれたらもっと行きやすいのになと思いました。