熊野古道の押印所で、迷いながらも素敵な出会いを!
新田平見道 押印所の特徴
熊野古道と大辺路にある押印所で、訪れる価値があります。
民家の間の細い道を通り抜け、独特の雰囲気を感じられます。
迷うほどの隠れた名所なので、探索する楽しみがあります。
素敵です。大昔から続く歴史が今も残されて、今も歩いて巡る人がおられるなんて。細い道の人家の先にあるので、車では入りにくいのですが、近所の方が「ここ止めて歩いて行きー」とお宅の庭に車を停めさせて🚗下さいました。熊野詣でをする人には、和歌山の方は「おもてなし文化」があるという話でしたが、本当です!ありがとうございました。少し歩くとその当時の石段が残っているということでしたが、時間も遅かったので、又今度!
民家の近く。早朝だったのでスタンプ押しは物音立てないようにソローっとやりました。
熊野古道、大辺路の押印所です。少し進むと苔むした石段が現れます。この石段は静寂でフォトジェニックな素敵なところですが民家の庭を通ることになるのでご迷惑にならないように。#Kumano-kodo #Ohechi
名前 |
新田平見道 押印所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2024.11.03少し迷子になりましたが、民家の間の細い道を通り抜けてなんとか到着しました。場所も民家のすぐ横なので静かにしましょう。