宇野港ラーメン450円、驚きのコスパ!
宇野港ラーメンの特徴
宇野港ラーメンは450円で楽しめる驚きのコストパフォーマンスです。
芸術の島、直島からの帰りに立ち寄る価値があるラーメン屋です。
やや細めの麺がクセになる、食べやすい一杯を提供しています。
岡山県玉野市宇野港ラーメン今回は芸術の島、香川県直島で仕事を終え宇野港に戻り早めのランチをと探し出てきたショップは、お初の(宇野港ラーメン)ワクワクドキドキで扉をオープン!先客が1名おられたが、ひっそりした店内「いらっしゃい」の声も無いわからず奥へ進むと店員が2名「あの〜注文は…?」と声を掛けると「好きな席に座ってくれ!」とのこと何とも不思議ワールドな空間に入った感じ着席してメニューを見るとラーメンその他、中華やカレーなど単品や定食が何品かあるそのどれも値段が安い!今回はラーメンセット¥600!ラーメンは醤油か豚骨醤油が選べるそれに小鉢、ライス、漬物5分程で着丼されたが、それも無言で、のそぉ〜っと置かれたので半分、気づかなかった。さて実食!豚骨醤油ラーメンのスープは少し塩っけが強い濃いめの味麺は中細ストレートでマズマズの感触トッピングは小ぶりなチャーシュー2枚、ゆで卵半切れ、モヤシ、なると、ネギ小鉢はひじき煮だったま、味や接客をウンヌン言うよりコスパ評価が良いショップ必ずまた食べたい!じゃなく近くへ寄ったら行こうかな?的なショップでありました。
現在は宇野港ラーメン450円(安すぎ!)今回はラーメンセット600円をいただきました🤤ラーメンの味は醤油か豚骨醤油から選べまして、写真は豚骨醤油です。少しスープは豚骨が強めで、醤油の辛さも出てます。麺は細麺で固麺で美味しかったです。満足ですね!この辺りのラーメン屋さんは14時に閉まるとこが多いですが、ここは夕方まで営業してるようです。また行こうと思います✌️以前は宇野港ラーメン390円だったってのがスゴイです😅
コスパは★★★★。味は値段以上。でした。他の方も書かれているように喫煙される方はいいですが吸われない方にはちょっとですね。愛煙家には良いのではないでしょうか。
以前から一度来てみたかった宇野港ラーメンさんを訪問です。ガラスサッシの引き戸を開けると、6人掛けと4人掛けテーブル席が数席あり近隣の会社の方々が食事をされています。席に着き水を持ってきてくださった店員さんに「野菜たっぷりらーめん」を醤油で注文。後から入って来られたら常連さんらしきお客さん達はランチを注文されています。メニュー表にはありませんがよく見ると、壁に日替わりが貼られています。そんな観察をしていると10分少々で着盆です。んっ(*_*)・・・丼のフチには汁が飛び散っていて、短冊状のネギが一枚寂しそうに貼り付いています。んー、何とも違う意味でのvisual抜群。キャベツが沢山と人参が入り、食べるとよく煮込んだ食感でしなしなです。いい表現をすると中本の蒙古タンメン風で、逆の表現は前の人が食べた丼を洗わないで盛り付けた感じ。箸で麺を引き出そうとするのですが絡まってなかなか出てきません。なんとか引っ張り出して口に入れると想像通り柔いですー(^^;)。スパムが2枚入っているのかと思っていたらそうではなく、モモ肉チャーシューで薄味です。食べても食べても減らない、しなしなキャベツを食べていると、ジャリっと違和感を感じ口から出すと玉子の殻です(`_´)。麺を表面に出すため、ひたすらキャベツを食べ続けると小さなナルトが1枚残ります。スープが出てきたのでレンゲで頂くと醤油の味です。店員さんはサバサバして感じがよく、この辺りは食堂が無いので近隣で働く方々には貴重なお店なんだろうなーと感じましたっ!
名前 |
宇野港ラーメン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

味は普通、麺はやや細く食べやすい。コスパはサイコー。