新横浜ラーメン博物館の魅力。
喫茶&すなっく Katekoの特徴
昭和の雰囲気が漂う、ラーメン博物館内のスナック喫茶です。
深紅色の椅子が特徴的な、レトロな空間で楽しめます。
料金先払い式で、手軽に美味しいスイーツを味わえます。
ラーメン博物館の中のスナック喫茶です。まずここで生ビールを一杯やってからラーメンを食べに行きました。
料金先払い式の喫茶&スナックです。入口で名前を書いて呼ばれるまで郵便局前で待ちますが、空いているように見えて結構待たされます。訪問時、平日でしたが常連さんと思われるグループがお酒を飲んで盛り上げってました。私も近所でしたら通いたいような場所です。若干料金設定が高めですが、場所代と雰囲気代と割り切ればいいでしょう。
ラー博内の昭和喫茶店!地方に行けばまだまだありそうな雰囲気!!ミルクセーキって関東にはあまりない気がする……ミックスジュースもやけど(笑)久しぶりにそんなん飲んだ!味はそれなり(笑)
ラーメン博物館でラーメンを2杯食べた後のお腹安めに入店(^ ^)ソフトクリーム食べたかったけど、娘が注文しちゃったのであたしはプリンを⭐︎テーブルまでお店の人が来て先払い。しばらく待つとでてきました(^^)接客はあんまり丁寧ではありませんでしたが商品は可愛かったです⭐︎
新横浜ラーメン博物館のレトロな通りの一角にあるレトロな喫茶店兼バー。各種喫茶メニューの他、お酒も飲めちゃいます。メニューは典型的な喫茶店メニュー。典型的さに隙がないくらいの徹底具合です。プリンは昔懐かしい感じのお味。クリームソーダ、プリンとも基本中の基本、さくらんぼinしてます。タイムスリップしたようでした。ポテトなどの軽めのおやつもあるようでした。
新横浜ラーメン博物館内にあった喫茶&すなっく kateko若い子で賑わっていて店内は深紅色の真っ赤な椅子がこれまた懐かしい。この色味も独特だよね。アメリカ辺りから来たのかしらね?✔️昔懐かしいシリーズプリン 600yen期待してないのにしっかり手作りな硬さもちょうどよい懐かしい味のプリンでした。ラーメン食べた後にはちょうどよかったです。カフェまでできて楽しかった。帰りは入り口付近にある雑貨屋さんやお土産コーヒーも充実していましたん。
名前 |
喫茶&すなっく Kateko |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-473-0210 |
住所 |
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目14−21 B1 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

めちゃくちゃ絶世の美人が居ました、思わず時間が止まった!