時間を有効活用!
荒木運輸(株)本社/西淀川物流センターの特徴
荷卸しの順番が分かりづらいが、作業はスムーズに進行する工夫がある場所です。
別件で訪問です。事務所関連は高速道路下の入口よりも、信号を建物沿いに曲がって硝子戸があるのでそこから入ります。トラックの仕事はキツイ方で未経験で50歳から始める仕事ではないですよ。
時間が6時だからかわかりませんが受付はなくリフトマンに伝票渡して終わりみたいな。予約時間あり。
毎日積み込みしています❗️皆親切で助かります❗️感じもう良く積み込みしやすいです😃
ここヤバい!大潟冷凍車で来ました。冷凍は5
ババ混み!配車で当たったら諦めましょ、、、( -.-)
荷卸しの順番がよくわからない。
始めて納品に伺いました。他の人のクチコミ拝見して、不安を抱きながら。ちょうどお昼それに土曜日。予想よりはトラックも少なく端に寄せて一旦停車。バースの方へ行ってみました。どちらかのドライバーさんに受付など教えて貰って行ってみました。納品時間が13時だったこともあり何番で待機しててくださいと。時間が来ればすぐ対応させて頂きますと。丁寧でよかったです。でも、確かに左右からトラック来るので、混雑時は並び方など難しいかもです。
初めて行ったけど、クチコミ通りのとこでした。これだけ大きいとこなら、それなりのルール手順ありそうな気もするけど、そんなのが一切無いからグダグダ。2t3t4t大型問わず、受付自体は8時半〜やけど、これだけグダグダなら朝5時6時からでも降ろし可能にすべき!いつ場内で事故が起きてもおかしくないと思う。他のセンター等のほうがまだマシ。☆1どころか、☆マイナスでいいくらい。1.待機場所が定まってない。2.バラ、パレット順番関係なし。3.トラック問わず適当なバース、場所で降ろし。4.台数多いくせに受付時間遅い。
わかりにくく、面倒くさい所。もっと簡潔にできないのか。
名前 |
荒木運輸(株)本社/西淀川物流センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6476-1500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ

大型の冷凍は基本5,6,7ですが、幹線便(優先便)が5〜6台前後居て早朝(7時〜)から立ち代わり着けて作業するので一般入庫は8:00以降からしか着けられません、よって一般入庫の受け入れ開始は8:00より少し遅くなる可能性は十二分にあります。事務所は建物のドライ区画の一番奥(地図で言うと南側)にあります。ただ最終的にトラックが溜まってきたら誰が何番だか分からなくなるのでドライバー同士で確認し合うほうが良いかもです。