川崎の穴場!
香蘭モアーズ店の特徴
世界一短いエスカレーターを降りた先に、隠れた中華料理店があります。
中国語が飛び交う、アットホームな雰囲気の中で本格中華が楽しめます。
炒め物定食が特にお勧めで、驚くほどリーズナブルなお弁当が好評です。
穴場の中華レストラン🐼川崎駅地下街アゼリアから世界一短いエスカレーター(上りのみ)の脇を降りて地下降りてすぐに海鮮丼屋の隣をすり抜けて行くと店内入口に中華弁当が並ぶ奥にお店があります。私は海老と玉子のチリソース定食をチョイスプラス餃子もコレで1085円は安い😋
中国語が飛び交う店、店員さんの対応は大陸風ここでは麺や炒飯より定食(炒め物)がお勧めです。担々麺はそれっぽい感じですが、ゴマの風味が感じられなく、上に載ってるひき肉も味付けがなく全体的に物足りない感じ、炒飯もぱらっとしてない感じです。その点、炒め物は大陸風の味付けですが、ご飯が進みます。ボリュームもあるので、定食はまた食べたくなります。
たいていすぐに入れるので、土曜日や休日など、利用させてもらってます。通りすがりに丸見えな店ですが、薄暗いし、通路に背を向けて座れれば、何も問題ありません。何と言っても、お酒が安い。300円で生ビール、サワーが飲めるのが嬉しい。料理、接客、多少のことは、お酒が安いことで許されてしまいます。写真は、今日いただいた、ネギラーメンと半チャーハンのセット(杏仁豆腐付)と、レモンサワーです。
本格的に中国の方が作っていらっしゃるご飯で、お弁当がむちゃくちゃ安いです。イートインも安くて、でも何を食べても美味しいです。お弁当は天津飯+エビチリ+回鍋肉のドでかい500円のが1番お気に入り。夏場はお弁当が常温で置かれているので心配になり、イートインでご飯食べます。ハズレがなく、またお野菜や素材もたくさん入っていて安いのでオススメします。かわさき市場の、スーパーの一角にひっそりあります。愛想は求めてはいけません。文化の違いなんでしょうね。買えたり食べられれば良いのです。
| 名前 |
香蘭モアーズ店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
044-272-8506 |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お弁当を何度か買わせていただいてます。手軽に中華料理が買えて、値段もそこまで高くないのでオススメです。お弁当には2種類入っているので、選べて楽しいです。