新鮮な海鮮丼で初恋の味!
山助 川崎店の特徴
ランチの海鮮丼は新鮮なお刺身を贅沢に使い、庶民的なお値段で提供しています。
生本鮪の切り落としはコスパも質も高く、ビールとの相性が抜群です。
おにぎりは具沢山で、米粒や海苔まで美味しい仕上がりが楽しめます。
OKやらハナマサとかできたけど鮮魚は弱いのでここのお刺身は鮮度よくお値段も庶民的でとても気に入っています生本鮪の切り落としがコスパも質もよくビールと最高です。
いつも、やばいかやばく無いかのギリギリの食材で生活してるオッサンだったが、先程初恋を思い出す程のお刺身に巡り合う事故に!川崎駅前に行った時には、時々よだれを飲み込みながら、近距離で羨ましそうに眺めるだけの時間しかし、今日の俺は違った北海道産の新鮮なホッケが目に止まり、思わず、外道のオジサンが、あのーこれ、お刺身で行けますか?と、背伸びしての質問!北海道の地元ではお刺身で行けますが、こちらに輸送する時間がある事や、脚が速い事からお刺身はおすすめしませんとの、親切なアドバイスをいただく青物(あじ等の青魚)は、アニサキスも注意が必要なので!山助さんは、私みたいな底辺の人間にも平等にアドバイスをして下さいます次に、お声をいただいた物、それは国産の養殖生本マグロ中とろ!ワラサ(ブリの幼魚)の柵、どれも美味しそう色々と眺めていると、頭がおかしくなりそうですよやはりおすすめして下さいました、国産生本マグロの中とろ柵、ワラサ(ブリの幼魚)柵、どちらも脂が乗っており、ほんとに美味しそうです回転寿司でも手に取らない逸品和牛ですよと言われたら、騙されるかの様な、見た事の無いお刺身ですすかさず誰にも見られない様に小銭入れをガサガサして、なんとか行ける!と決断し、清水寺から飛び降りる覚悟でレジに二品を。レジのお姉さんも、オジサンは出来ないと察したのか、ビニール袋にそれぞれ入れてくれました帰宅後、オジサン頑張ってお刺身を切って、本日は中とろのお刺身で、安いお酒を飲みますよ思わず手が震え、醤油をこぼすアクシデントを乗り越えて、これから人生初のとんでもない国産生本マグロの中とろ!頂きます。
おにぎりはおむすび権兵衛とはまた一味違う仕上がりですが、具沢山で米粒も海苔も含めて美味しいですよー。この内容でこのお値段は幸せです。コンビニで買うのは色んな意味で勿体ないと思ってます。
お昼に利用します。しらす丼は4種類あって、しらすの量も多くお勧めです。丼のご飯も酢飯で、丁度よい味だと思っています。通路を挟んだ前には、海鮮系弁当も沢山の種類が売られていて、価格もリーズナブルです。
名前 |
山助 川崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-211-4888 |
住所 |
〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町7 川崎モアーズ B2F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

祝日の13時前にランチの海鮮丼を注文。ひとりで入ってサクッと食べて行くには十分なクオリティ。ネタの種類も豊富で美味しかった。