スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
我鹿八幡神社御旅所広場[今川公園] |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
今川公園[我鹿八幡神社 御旅所広場]は、平成筑豊鉄道 油須原駅の南2.3kmほどの赤村赤の今川沿いにある公園です。秋にはイチョウの木の紅葉がとても美しかったです。キャンプ場として無料開放されているようです。毎年5月4、5日に開催される『神幸祭』では、高さ20mの山車が必見で、かつて大山祭と呼ばれた名称の相応しい容貌です。山車には見事な彫刻が施され、色鮮やかな幟旗や馬簾(ばれん)が豊穣の祈りを捧げます。元和元年(1615年)小倉藩主・細川忠興が神社を現在の地に移す際におこなわれた神事が起源とされています。約400年以上前から続く伝統行事で、今も人々に親しまれ、五穀豊穣、天下泰平を祈る大切な行事として受け継がれています。