おにぎりQで味わうロコモコ風!
シノブフーズ 大阪工場の特徴
外国人のお客さまにも人気の『おにぎりQ』を取り扱っています。
おおきなおむすびロコモコ風と海苔弁風が特におすすめです。
大阪市西淀川区の信頼できる食品製造業者です。
実際、私の友人や知人が働いていたそうですが嫌気が刺して辞めたそうです。上司や責任者が変わらないと会社自体は何にも進歩しませんよ。
仕事で配達する。
本日のショット〇ークス経由で派遣会社を挟みこちらで勤務しました。口コミが悪く嫌な予感がしておりましたが結果、案の定口コミの通りでした。案件記載されてる作業内容とも大きく異なりました。もちろん休憩は取れません。取りたい場合は自分で言うしかありませんが、言える雰囲気でもありませんでした。暑い職場ですので汗をかきますが、水分と塩分を摂取しないと流石に倒れますので、その旨説明したところ、嫌々休憩を頂きました。その時既に16時48分。休憩が終わったら残り12分の勤務で退勤です。休憩の意味が無かったです。もうみんなフラフラでしたね。ただ現場で働いているおばちゃん達が優しかったのと、ベトナム人達も優しかったですね。中には留学生で日本語学校に通ってる19歳くらいのいい子も居ました(ベトナム人は日本語はカタコトでほぼ話せない人達ですが、英語だと半数くらい通じた)自分は調理の揚げ物担当でしたが、今後ここで勤務することがある方のために伝えておきます。作業内容は簡単です。基本的にどれも同じ単純作業をするくらい。揚げ物を高温の油に素早いスピードで入れていく人達は青色のエプロン揚げられた食品を大きな皿に入れて倉庫や急冷庫に入れに行くことを繰り返す人はピンクのエプロン(ピンクの方は手袋を3枚か4枚ほど重ねた方が良いです。指が水ぶくれになるほど熱いです。これは現地で数枚重ねた方がいい等言われません)そして驚いたのは、退勤時間になっても誰も何も言ってこない。リーダーらしき人物は急に消えて、本当に管理体制がなっていない。今回僕は結構リーダーさんに聞いてた話と違うと目を見てハッキリと言っちゃいましたね。精神が強い人でないと不満だらけでストレス溜まりまくると思います。自分に言えることは、ここでは働かない方が良いということくらいですね。
外国人いっぱいです。
いつも皆様お疲れ様です。
コープ上尾今泉店で買ったハンバーグ弁当 シノブフーズ製造に異物混入あり(プラスチック破片)
名前 |
シノブフーズ 大阪工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6471-5331 |
住所 |
|
HP |
https://www.shinobufoods.co.jp/company_profile/network3.html |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

ドラッグストアで、こちらで製造されている『おにぎりQ』のおおきなおむすびロコモコ風とおおきなおむすび海苔弁風を購入しました。とても美味しかったです。ご馳走様でした。