兄弟二人共に成長中!
JSC SAKAI(JSC堺)の特徴
小学一年生から約一年間、兄弟二人で楽しんでいます。
年長、年中の頃から家族全員でお世話になっています。
小学三年生の息子が楽しめる環境が整っています。
小学3年生からお世話になってます。低学年はとにかく足技に特化したチームだと思います。息子はスピードに頼りすぎでドリブルが苦手でしたが、この半年間、実践的なドリブル練習を繰り返しやってきたことで試合でも自信を持ってプレーする姿を見ることが多くなってきました。練習前、後もしっかり挨拶するなどサッカーではないところでも成長を感じております。
小学一年生の夏に入会させて頂きました。体験も数多く行きましたが、他の所よりもドリブルを中心に練習されているところに魅力を感じました。低学年のうちに技術面や基礎の部分を身につけたいと思い、通わせて頂いております。サッカーに対する思いが、みんな強く熱いです。その熱さに子供も刺激になり、上手くなりたいという想いが強くなってます。今後も更なる成長を願って通い続けます。
兄弟2人ともお世話になってます。もともとドリ塾だけ習っていてそのままチームに入りました!!チームに入ってからはとにかくサッカーが楽しいみたいでチームの仲間やコーチが大好きみたいで絶対に休みたがりません!自分たちの学年だけでなく上の学年の試合にも出る事ができるのですごく勉強になると思います。私も毎回試合見に行くのが楽しいです。これからもよろしくお願いします!!
子どもが年長、年中の時からお世話になってます。サッカーという視点からだとサッカー経験者ではないので専門的な事は分かりませんが、未就学の時から細かいタッチやドリブルの方法を教えてもらえるのはすごい良いなぁと思います。また、何よりサッカーのプレイ以外のところも大切にされていて、サッカーを行うための準備や片付けや着替えも小さい頃から自分たちで行うため、身辺自立は自然にできるようになっています。また、挨拶や異年齢との関わりも大切にされている分、子どもたち同士も年齢関係なく関わる姿が見られ、憧れなどから良いところを真似するなども自然にできているように感じています。
| 名前 |
JSC SAKAI(JSC堺) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-3172-3343 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
〒599-8234 大阪府堺市中区土塔町2028 東光学園内 JSC SAKAI事務局 |
周辺のオススメ
一年程前よりお世話になっております。通ってみて感じた事は、個々のサッカー技術の、向上はもちろんですが、サッカー経験のない子供が習うのには、とても良い環境だと思います。チームの子供達同士でコミュニケーションを取り合い、楽しみながらサッカーをしており、その中で仲間達への思いやりを感じたり、考えたりする事が出来ていると思います。以前、入って間もないメンバーが試合後のグランド整備に手間取っていると、上の学年の子がすかさず駆け寄りフォローしている姿を見て嬉しかったです。また、さまざまな学校から集まって来ているので、同じ学校の友達とは違った話を聞いて良い刺激を受けています。サッカー経験の無い子でも、一度気軽に体験してみる事をオススメしたいです!