南信州で本格博多ラーメン!
博多ラーメン専門店 幸ちゃんラーメン 飯田店の特徴
南信州で味わえる本格的な博多ラーメンのオアシスです。
博多のB級グルメが楽しめる貴重なお店として人気を集めています。
初訪問でも満足感を得られるラーメン体験が待っています。
南信州でははじめてと思われる、本格博多ラーメンのお店です。価格は替え玉やトッピングをすると1000円を超えますが、今の時代には仕方ないかなと。味は美味しいです。麺も量が多く、替え玉無しでも良さそう。最初に券売機で食券を買いますが、はじめてだといろいろと悩みそうですね。トッピングの高菜炒めは結構なボリュームがありました。
今回初訪で行ってきました。入口の券売機で先に買ってから中へ入ります。早めの11時半頃に入ると二組ほど客がいましたが昼過ぎにすぐに満席で待ち客もできてました。ライン登録でお子様ラーメン無料になりますが小学生には足りない量だと思いました。ラーメンは他の方も書いてますがライトなかんじです。ガツンとパンチが欲しいかたには合わない味だと思います。チャーハンと餃子は味は美味しいのですがどちらも小ぶりです。どちらも大盛り的なものの用意があるといいなと思いました。ごちそうさまでした。
うん!美味しい!南信州でこの味はいいね!こういう店が出来るのを待ってた!!食べたのはラーメンと炒飯!麺はバリカタ、肩ロースチャーシュー味たまトッピングで頂きました!油っこいのが苦手な人は少なめにした方が良いかも?甘めの油で美味しかったけどね!味変も辛味や紅しょうが、ゴマ、ニンニクなど色々あって楽しかった、。ゴマの風味を楽しみたい人はニンニクより先に入れることを推奨。チャーハンは旨味とニンニクの効いた感じでよき!ニンニク魔神の自分的にはここの炒飯最高。周りの店舗に比べると麺は割と少なめだからラーメンだけ食べる人は替え玉か半替え玉の注文を推奨します!ランチならご飯を合わせるのもあり!餃子も1つ頂きました!さっぱりしてて具は少なめ。香味野菜の効いた感じがする餃子でした。間違ってたらごめんなさい笑。
名前 |
博多ラーメン専門店 幸ちゃんラーメン 飯田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-48-5774 |
住所 |
〒395-0001 長野県飯田市座光寺2193−37 麻績の里内 |
HP |
https://www.instagram.com/kouchan_naganoken?igsh=MXVqNXhtdHB2eXUzNg%3D%3D&utm_source=qr |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

博多のB級グルメを南信州で。博多 焼きラーメン 1000円。きくらげ・かまぼこ・チャーシューが入り、シャキシャキに炒められたキャベツ・玉葱・もやし・人参。野菜だけでも、かなりのボリュームがあります。しかも炒め具合がちょうど良い仕上がり。細麺はデフォでバリカタに茹でられています。こんなに細い麺と、炒めた野菜は、醤油と豚骨のスープが良く絡まっていて、とっても美味しいです。通常、焼きそばは、炒めた麺と具材をソースで仕上げますが、焼きラーメンは、茹でた麺と具材を、味付けとして、煮詰めた「豚骨スープ」で仕上げているので、ここに大きな違いが出ます。普段「油そば」好きな自分も、これは別格で好きになる味わいです。テーブルに、紅生姜もありますので、少し添えるのをお薦めします。ご飯は、配膳口の右手に「ランチタイム 無料」というのも、嬉しいです。セルフで、茶碗に盛ってきますが「味付けもやし」と「高菜」も無料です。このもやしと、高菜で、ご飯のお供も、もちろん良いですが、お盆の上には、スプーンがあることに気付いたので、焼きラーメンを食したあとに、この残ったスープを、お茶碗に入れて「追い飯」です。たれが、浸みこんだ、ご飯も、もちろん美味しいです。油そばのお店では「ご飯 無料」は、ありえないので、無料で食べられる「追い飯」は、お薦めです。とっても得した気分。「博多の味」が南信州で美味しく楽しめる「幸ちゃんラーメン」さんですが、この「焼きラーメン」も、博多B級グルメですので、是非、味わってもらいたいです。