相模大野で旨飯探訪!
紅虎餃子房 相模大野ステーションスクエア店の特徴
ステーションスクエア8階に位置する中華料理店で、便利なアクセスです。
コスパが良い中国家庭料理、特に黒胡麻担々麺が絶品です。
海老炒飯などの旨飯を楽しめる、料理へのこだわりが光るお店です。
中国家庭料理の黒胡麻担々麺と海老炒飯に⭐️4かな今日は相模大野で仕事の後、駅ビル8階で中国家庭料理の紅虎餃子房で旨飯探訪した。これまで当地に来訪した時から気になっていた名前の中華料理屋さんだ。もしかしたら本場の味を堪能できるかも?🤔。まずはお目当ての黒胡麻担々麺と海老炒飯をorderした。待つこと数分で写真の如く配膳された。担々麺には辛口の紅、普通の黒、辛無の白があるというので普通にしてみた。辛くしたければ卓上の辣油を足せばいい。引き算はできないから初物は普通から探訪だ。一口いただくと、黒胡麻がたっぷり入ってドロッとしたスープに香味料が程よくブレンドされている。中太縮れ麺で担々スープが良く絡む。粗挽肉もgood👍。Zにとってスープが少しドロッしていたので、卓上のお酢を2周かけたらスッキリと引き締まった担々スープになったよ🙂担々麺がのびないうちに食べ干すと、次は海老炒飯だ。デカい海老が横浜中華街の海老炒飯並みに乗っている。プリッとした舌感で旨い❗️あぶら濃くもなくたまご、ネギ、赤ピーマンが程よく彩られた上品な炒飯だ🤗。炒飯の中から小さな蟹脚が出てきてラッキー👌。最後に蒸しパンを担々スープにつけて食べると良いとの店のアドレスだ。駅ビルの中華レストランの中では少し割高だが、横浜中華街っぽい所を思い出させるお店じゃないかな。ランチメニューもたくさんあるから次は中華炒めにしてみよう。ご馳走様でした。🙏
紅麻辣担担麺!テーブルに提供されるなり漂う五香粉のあまい香り。だけどスープ表面は辣油で覆われていて、啜った瞬間に刺すような辛さがストレートに襲いかかる。たっぷりと浮かんだ白ゴマはあくまでも食感要員なのか、見た目ほどの風味は無かった。麺は軽く縮れの入った中太平麺でムニュムニュとやわらかい食感。なんだろう、小麦粉だけじゃないこの感じ。個人的にはラーメンぽくなくて好みではないのだけど、この激辛系の一杯にはマッチしている気がする。麺類を名物としているものの、硬さの指定だったりのカスタムは受け付けてないみたい。店員の雰囲気は柔和で、感じ良い。ゆったり中華料理を楽しむファミリー向けレストランですね。
ステーションスクエア8階にあります。16時過ぎに伺いました。生ビール280円、ハイボール280円でハッピーアワーかな。頂けました。紅虎餃子房なんで、各店共通の品質なのでしょうが、美味しい頂けました。汁なし担々麺の八角の風味も良かったです。海老春巻きが良いツマミになりました。
紅虎餃子房の別ブランドだったレッドドラゴンから、紅虎餃子房にお店が変わってました。で、オープン記念でビール300円位かつ炒飯が半額だったので来店しました。ビールのアテに海老焼売も頼んでお一人様ランチ飲み会してしまいました。
| 名前 |
紅虎餃子房 相模大野ステーションスクエア店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-767-1496 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3丁目8−1 |
周辺のオススメ
コスパがよいと思います。黒酢酢豚も豚肉自体のボリュームがあり、しっかりとした味でした。店員さんも、気を配ってくれて雰囲気が明るく良かったです。