お出汁がきいた四季のうどん。
旬犀庵の特徴
よってこ四季犀館の一角に位置し、アクセスが便利です。
お出汁が絶妙なうどんが楽しめるお店です。
お手頃価格で大盛りや天ぷらも豊富に揃っています。
お出汁がよくきいたうどん。麺は西原商会の冷凍のようですが下手なうどん屋さんよりおいしいです。ねぎ、天かすはセルフで入れられます。米不足の折、今はおにぎりやおいなりさんが置いてありませんがうどんのお出汁をすすりながらパクリといただくと最高です。地元のおばちゃんたちがやってらっしゃるようでとても気がよく、店頭に並べれた天ぷら類は揚げたてができたらお皿に取っていても揚げたてに変えてくれます。店内が混んでいたら外のベンチでいただけます(ちゃんと机もあります)
肉うどん食べたかったけど売り切れでうどん大盛に海老天とちくわ天とごぼうかき揚げとアジフライ食べました。美味しかったです。
とても安くて美味しいうどん屋。出汁がとても美味しいです。まずはどのうどんにするか選び次におにぎりやいなり寿司などを選びそして揚げ物類を選ぶ方式です。安くて美味しいのでランチの時間帯などは客が多くて席に座れません。本当にココは最高です。
セルフ形式のうどんやさん。キッチリ11時に開店しましたとたんに、お客さんが次々に来店し、モノの10分程度でほぼ満席になりました。素うどんを注文し、トッピングにかき揚げを選び、カリカリ梅のおにぎりでまとめました。麺は弾力があるタイプで、ズルっとのど越しがすごいです。札を取るタイプのトッピングは、麺を受け取る段階で揚げたてが頂けます。汁は濃い目で味がハッキリしていますが、決して辛くもしょっぱくも無く麺にあった出汁になっています。カリカリ梅のおにぎりは、見た事も無いくらい梅が乗っていてスッパイかと思いきや、梅の酸味は抑えられておりとても食べやすくて美味しかったです。
名前 |
旬犀庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0930-42-3339 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

よってこ四季犀館の一角にあります。店に入ってうどんの種類と量が書かれたカードを自分で取ってトッピングを選んで会計に進みます。私は細麺のうどん大盛りと天ぷらの盛り合わせと唐揚げととろろを注文しましたがこれでも1000円くらい。うどん受け取ったらネギを自分の好きなだけ入れることができます。とても美味しかったです。