的確な判断で安心感を。
市立豊中病院の特徴
救急車で運ばれた狭心症対応は的確で安心感があった。
1Fにはコンビニがあり、便利な環境が整っている。
カメラの体温計など、最新の医療機器が導入されている。
狭心症で救急車で運ばれましたが、的確な判断と手術で安心感がありました。
とても綺麗な病院で1Fにはコンビニも入って居ます。家族が入院した事がありますが静かで良い環境でした。
カメラの体温計があり、びっくりしました。
普通に良い市民病院です。当然ですが、紹介状なしでは高額になります。出産時等にお世話になりました。個人的な印象では、ちゃんとしている医療機関だと感じます。モノレール柴原阪大前から目の前で行きやすいです。
この病院大丈夫?身内がインフルエンザで入院したのですが、熱が下がってもずるずる入院させられました。本人から、これ以上治療費を払えないと伝えても、「先生が来たら相談しましょう」とか、「分割払いでも大丈夫」とか、話をはぐらかされたそうです。外国人だから、言葉で丸め込んだのか謎ですが、こちらに「帰らせてもらえない」とヘルプの連絡が入りました。また、見舞いに行った時に思いましたが、ここの職員さんは挨拶しない(できない?)ですね。人として出来てない人が多いんじゃないかなと思いました。4階の病棟です。豊中には大きな病院が沢山あるので、ここに行く必要は無しですね。
たまたま行ったときは空いててスムーズに診察できました。ですが対応もスムーズすぎて町医者からの紹介の意味がないくらい同じ検査、薬、診断でした。5分もなかった診察で結局ストレスからと言われ何のためにここに来たのかわからなかったです。時間とお金を返して欲しい。
待ち時間の長さ、医者の対応能力のひくさから。
医師・看護師は総じて腕もサービスも良いと思う。問題は、外来時の待時間と、設備。特に入院する側にとって、いまどき公衆LANがないのはいかがなものか。有料でいいのでwifiを整備してほしい。あとは食事かな。レストランも潰れ、ケーキ屋もつぶれ、いまではコンビニと軽食のみ。これではあまりに不便。また、入院中の食事も味はそこそこだが、見た目がいまいち。もう少し頑張って欲しい。あるいは食事のランクを選ばせて欲しい。あ、そうそう、入院中やたら暑かった。もう少し気温管理を徹底してほしい。
先生も看護師さんも皆とても親切です。総合病院なので予約をしていても多少待ち時間はありますが、一人一人の患者にちゃんと時間をかけて診察して下さいます。受付の方や、看護師さんも比較的親切な方が多い印象を受けました。他の科は分かりませんが、他の病院行くならここで診てもらいたいと強く思いました!
名前 |
市立豊中病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6843-0101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

入院で1ヶ月お世話になりました。小児科の看護師さんはどの方も優しく親切でした。病院に売店もありますし、快適でした。産婦人科には女医さんもいて安心でした。仕方ないですが病院食はあまり美味しく無いです。