美観地区の絶品たこ飯を!
地酒と郷土料理 さわらやの特徴
たこ飯はそのままでもだし茶漬けでも絶品です。
倉敷美観地区の中心に位置するお店です。
鰆(さわら)料理が豊富でどれも美味しいです。
たこ飯はそのまま食べても、だし茶漬けにしても絶品なのでぜひ食べていただきたいです。イカの天ぷらもとっても柔らかくて美味しかったです。大将の料理へのこだわりが伝わってきて素敵でした。
倉敷は美観地区のど真ん中にある、「さわらや」さん。運河沿いとアイビースクエアの間白壁の蔵のような佇まい。夜はライトアップされた中庭がさらに良い雰囲気。暖簾をくぐって、靴を脱ぎ2階に案内されると、大きな梁が、「頭上注意」。屋根裏部屋のような、隠れ家的な雰囲気でさらにテンションアップ。さわらやというだけあって、厚めに切ったサワラのお造りは絶品。また日本酒の銘柄もバラエティで魅力満点です。こちらは少しお高め。値段は少しお高めですが雰囲気と料理の味は間違いないです。
ランチでお伺いしました。ランチメニューのみでしたが、丼は6種類あり、海鮮は厚切りの鰆が使われており非常に美味しかったです。サラダに使われている鰆のシーチキンも魚の旨みがしっかりと感じ取れていますし。茶碗蒸しもしっかりと出汁がひいてあり、全ての食事が大変美味しかったです。ぜひ夜も来てみたいと思いました。
鰆屋と謳うだけあって鰆(さわら)料理が豊富です鰆以外も美味しい。お酒も地酒が沢山で飲み比べも何種類かあり迷うほどでした。一品の料理が割と多いので大勢や2人でシェアにはいいと思います。牛筋煮込みとデザートのほうじ茶アイス黒蜜かけはおすすめです。値段設定は一品料理の量はあるが少し高い気はします、ですが満足感はありました。ここは居酒屋ではない事を考えれば当たり前な気はします。メニューは普通の居酒屋からすることすこし少な目ですが厳選された料理ばかりとゆう感じがしました。サービスも細やかで店主の計らいが温かみがあり良かったと思います。唯一ですが焼きおにぎりはもっと醤油を掛けて焼いて欲しかったな。ただの焼いたカリカリおにぎりでした。
ホテルの方のオススメで入りました。鰆の釜飯、とても美味しかったです。日本酒の種類が豊富。酒器も多種類の中から自分のお気に入りを選ばせてもらえる変わったサービスがあり気分が上がりました。窓側はちょっとした庭があり、綺麗です。
【総合評価】★★☆☆☆【料理・飲み物】★★★☆☆もともと魚の店\u0026店名になるだけあって、鰆の刺身は分厚い脂もしっかり乗って絶品。天ぷらも下準備と揚げ方が上手でなかなか。ただ、その他は特に感動はなく、一般的な料理が多め。【値段・コスパ】★☆☆☆☆5品+ドリンク3杯で約1万。料理、ドリンクともに値段は高すぎる。アルコールは居酒屋価格から+150円ほど、地ビールに至っては販売価格の2.5倍と笑いが出る。料理も平均して居酒屋の1.5倍程度ではあるが、量が多いわけでもなく特別工夫されてるわけでもなく。【サービス・雰囲気】★★☆☆☆美観地区の中心部であり、古民家風で観光地としての雰囲気は良い。席数が少なめのため、どうしても行きたいなら予約するのが良さそう。ただ、注文するものによっては「トッピングや付け合わせはおつけしますか?」と聞かれた際には注意が必要。サービスのように聞かれるが、もちろん有料で、この不親切な聞き方はあまり好かないかなあ。
名前 |
地酒と郷土料理 さわらや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-427-7171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

夜ご飯で伺いました。鰆ってこんなに美味しいんだと終始感動しました。鰆はもちろんですが、漬け丼に付け合わせていた海苔もとてもおいしく、とても良い海苔を使ってらっしゃるとのことで、細部へのこだわりを感じました。鰆のしゃぶしゃぶの出汁もとてもおいしくて、連れとすべて飲んでしまいました。ほうじ茶アイスも絶品です!大将さんをはじめ、店員さんもとてもにこやかで雰囲気が良く、初めての倉敷でとても素敵な思い出ができました。ありがとうございました。