春の桜満開、子供たちの楽園。
新高中央公園の特徴
手入れが行き届いた、新高中央公園は春の桜が美しいスポットです。
多様な遊具やアスレチックがあり、子どもたちが楽しめる環境が整っています。
周回コースや公衆トイレも完備し、家族連れにも利用しやすい公園です。
手入れがされていて本当に綺麗で大きな公園です。大阪市にはこういった大きな公園はありますが、ここまで遊びがいのある遊具があるのは珍しいので、子どもから子育てしている親まで、とても良い環境だと思います。
いろんなすべり台があるのはいい。一番いいのは、プラスチック製のすべり台ではないこと。静電気の心配がない。
広いグラウンドがあるが、サッカークラブかなんかが使っててせっかく来たのに楽しく遊べないことが良くある。お金払ってるんだろうけど、全部使われるとさすがにやること無くなる。
遊具も有ります。平坦コースと少し坂もあります。
いつもきれいに清掃されている落ち葉拾いは大変ですね。
春には桜が満開になり、近隣住民の憩いの場所。併設のグラウンドでは子供の野球やサッカで暗くなるまで賑わう。
混雑はするものの、子供達が楽しそうに遊べる公園です。
多くの家族連れが楽しんでいました!
広くて子供たちも楽しそう。
名前 |
新高中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6309-0008 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

広くて綺麗でたくさん遊具があって良い。公園内をサッカークラブが使用していましたが、小さい子が何も知らずに乱入してしまうと、危ないーと嫌そうにサッカーしている子が何度も注意してきました。乱入しなくても、近寄るだけで注意してきました。あんな狭い場所でサッカーするなら、隣の新高中央グラウンドを使用してほしい。せっかく公園に遊びに来たのに、サッカークラブに気を使いながら遊ばなくてはいけないのか。小さい子は走り回りたいのに。トイレや自販機、ベンチもあり公園自体はとても良いと思いました。