神崎川の鴨つけうどん、絶品!
讃岐うどん 白庵の特徴
極太の讃岐うどんが楽しめる人気店で、行列必至です。
神崎川駅から徒歩1分の立地で、アクセスが非常に良好です。
ちく天やとり天などの天ぷらと絶妙にマッチした、出汁が効いたうどんです。
阪急神戸線の神崎川駅近く。ビブグルマンも百名店も常連の超人気店。コシのある讃岐うどんと出汁のきいたつゆ。関西風のかやくごはん。とり天も人気ですが、この日はシンプルにかけのみで。価格はどうしても大阪の価格帯になってますが満足度は高い。
こんばんは🌕ゴリゴリの魚派🐟です✨今回はこちら💁♂️神崎川にある、讃岐うどん 白庵さんへ🚶13時ごろに店前に着くと長蛇の列‼️並ぶこと30分❣️店内へ‼️店内に入ると食券機で食券を買い、厨房にオーダーが届いてるので、席に案内されて程なくして食べれる‼️意外とこの流れをスムーズにできる店少ないし、こういうところを配慮してるお店は本当にレベル高い‼️って私は勝手に思ってます✨え?外で待ってたら、お店の中の事よくわからんから、黙って待つけど、店内に入ったら、、、、やっぱり早く席着きたいとか、早く食べたい🐷ってなるでしょ?そのストレスが白庵さんではほとんど感じなかったですし、私達がたまたまかな?って思ったけど、私達の後に入ったお客様もすんなり提供されてました‼️久々に人気、味、お客様対応の全てがいいお店に行けたような気がする❣️【ただ、人それぞれなので、接客に正解はないっすけど】それでも私には勉強になったし、刺激をうけました❣️とり天が最強に美味かった❣️かやくご飯も優しい味付けで美味しかったなー‼️カレーうどんも食べたかったから、次行ったらカレーうどん❣️又行きまーす✨ごちそうさまでした😋
いつもは行列ができている人気店ですが、この日はたまたま並んでいなかったので入れました。うどんはコシがしっかりしていて、噛むほどに小麦の風味が広がります。天ぷらも揚げたてでサクッと香ばしく、味がしっかりしていて美味しかったです。
阪急神崎川駅至近にある讃岐うどん人気店。平日20:00に寄ったが満席な上に並び待ちで30分程待機。入口に券売機があるが初見ならわちゃわちゃしてしまうタイプで私も他の客も皆わちゃついていた。要改善かととり天ぶっかけ冷1180円を注文。到着してとり天のデカさにびひった。ぶっかけうどんに乗せるサイズやないやろと。そして食べてみると肉はジューシーで衣もサクサクでめちゃウマ。とり天だけでも食べる価値有り讃岐なので麺は歯応えのあるタイプ。年齢とともに讃岐うどんの麺は喉越しも胃腸もしんどくなってきたが評判の麺なのはわかる。車で寄ったが隣接するコインパーキングが18:00以降なら1h100円なのは有難い。
讃岐うどんの有名店白庵さん大阪の淀川区にあるので行ってきたらやばいぐらい美味しかった!このねじれたうどんのビジュアルも最高やしうどんのコシが強めかなり強く小麦の香りがぷんぷんいりこと昆布の効いたお出汁が最強昆布のうま味がお出汁の奥行きを感じさせてくれる一緒に頼んだとり天もビックサイズでジューシーサクッと揚がってて油臭さゼロ当然お店は並んでるんでなかなかすぐには入れないのと注文してから待つけどこれは食べた方がええかも!!おすすめ讃岐うどんの白庵でした。
天ぷら3種盛りかけうどん(冷)を注文麺.出汁.天ぷら.かやくご飯は、色々うどん屋行きましたが全てが最高レベルだと感じました!麺太めコシ◎、出汁は鰹が抜群に感じれます。天ぷらはゲソ、ちくわ天、鶏天全てが揚げたて特に鶏天は胡椒が効いててジューシー!かやくご飯は濃いめでしっかりご飯粒が潤っておりパサつきもなく、店で食べたかや口の中で1番かもと思えたレベルでした。店員さんの対応も抜群!私の中で3本に入る絶品うどん屋さんでした。
大阪で1番美味いとの評判を見て訪問5人ほど並んでいたが30分くらい待って入店、並んでいる間に注文を聞いてくれているので着席してすぐに料理を出してくれるのでスムーズな対応でスタッフの接客レベルに感心。天ぷらセット+かやくご飯を注文しておりましたが後で後悔することに…まず天ぷらの量にビックリ‼️そしてどれも天ぷら専門店と遜色ない味で美味しい美味い😋そしてメインのうどんはコシが強く太くてツルツルで出汁も上品な味でめちゃくちゃ美味い😋評判に偽りなしで30分並んだ甲斐がありました。さらにかやくご飯も濃すぎずいい感じの味付けでこれまた美味い😋食事終盤でお腹に異変が…腹パンパンでお腹が悲鳴をあげてる😅でも美味いから全部食べたいので汗かきながら完食💦ご馳走様でした🙏次は欲張らずにかやくご飯か天ぷらかどちらか減らして注文します( •̀∀︎•́ )✧︎
神崎川駅の南改札から徒歩1分(ほぼ駅の目の前)のカジュアル目のうどん屋さん。金曜日の19時半頃、お店に到着やや満席。帰りの20時頃には4組ほど並んでました。かけうどんのひやひや、あつあつ両方食べてみました。ひやひやの麺はグミのような弾力のある強めのコシです。あつあつは温かい分、そこまで硬めではなく、くにゅっとした食感です。個人的はあつあつの方が好きです。讃岐うどんはイリコベースで塩味の強い出汁が多いですが、イリコベースのやや甘めの出汁でしたが美味しかったです。ちくわ天が魚の甘みがあり、2本くらい食べれそうな美味しさでした。
☆⋆ ・⋆ ・⋆ ・⋆⋆ ・⋆ ・⋆ ・⋆⋆ ・⋆ ・⋆ ・⋆☆*╭☞他の投稿 @gourmenurse_🗻食地🗻:大阪 神崎川🏡店名🏡: #白庵食べログ百名店からミシュランまで様々な大賞を受賞してるこの究極のうどん。麺はツルッツルで太くコシがやばい🤤トッピングの鶏天がまたデカくてジューシー、、ボリュームMAXやから普通盛りでも、お腹いっぱい✨ほんまにこの夏には絶対食べて欲しい最高のうどん‼️⏰営業時間⏰::00〜15:00(L.O)17:30〜21:00(L.O)*麺がなくなり次第終了させて頂きます。🗓定休日🗓: 毎週火曜の夜・水曜 ※他夏期休暇あり🗾住所🗾: 大阪府大阪市淀川区新高6-12-7 三和マンション 1F☆⋆ ・⋆ ・⋆ ・⋆⋆ ・⋆ ・⋆ ・⋆⋆ ・⋆ ・⋆ ・⋆☆~自己紹介~▪️ICU看護師しながら神戸、大阪を中心に美味しいグルメを食べ歩きしてます😋🍴▪️PR依頼やインスタ運用、動画作成からアカウント・イラスト作成・HP作成依頼まで承り👐みんなに愛されるグルメアカウントを作っていきます!!応援よろしくお願いします✨☆⋆ ・⋆ ・⋆ ・⋆⋆ ・⋆ ・⋆ ・⋆⋆ ・⋆ ・⋆ ・⋆☆#大阪グルメ #大阪ランチ #大阪うどん #神崎川グルメ #神崎川うどん #大阪百名店 #百名店 #百名店巡り。
| 名前 |
讃岐うどん 白庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6868-9494 |
| 営業時間 |
[金土日] 11:00~15:00,17:30~21:00 [月] 11:00~15:00 [木] 17:30~21:00 [火水] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒532-0033 大阪府大阪市淀川区新高6丁目12−7 神埼川三和マンション |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
鴨つけうどんがお勧めです。つけ出汁を吸った茄子がめちゃくちゃ美味しい!天ぷらはあくまでうどん屋さんにしては美味しいって位なので過度な期待は禁物さすがに天ぷら屋さんの方が美味しいかな…