懐かしの味、焼きそば卵トッピング。
福沢食堂の特徴
昔ながらの味付けが魅力の焼きそばと焼きうどんを提供しています。
地元の人々のみぞ知る裏道に位置する、隠れ家的な定食屋です。
駐車場は広く、8台以上停められるスペースがありますので、車での来店も安心です。
おばちゃん一人で営業しています。メニューはいたってシンプル。つけ焼きそばはスープがピリッとしています。
55のうどんに玉子入り食べました。熱々で旨い。
初めて行き暖簾のようなもの無かったので休みかと思いましたが😅写真の小さい営業中のプレートに気がつき入店。そばを頼みました。何となく洋食のような感覚で美味しかったです。次、弘前市に来たらうどんも食べてみたいです☺️。
よく食べに行きます。今日はお持ち帰りです。55たまそば連れは65うどんです。しょっぱ辛く濃いですが私は大好きです。注文のしかたは独特です。笑今は550円から100円増しずつです。たまは玉子のたまです。
写真がインパクトあったので寄ってみました✨地元の方でないと分からない裏道にありました💦駐車場は店の程近くにあり8台くらい停まれるかと思います🚖開店しているのかどうか不安でしたが、奥ゆかしく「営業中」の看板がありました😅私は「焼きうどん(トッピングなし+大盛り)」とライス、嫁さんは「焼きそば(野菜+卵、普通盛り)」を注文👍料理を頼む際に料金を渡すシステムなのでご注意下さい😆料理が出来たら呼ばれますので自分で受け取るシステムなのでご注意下さい😆「焼きうどん」は、汁がたっぷりで辛味があって美味しかったです😊普通盛りで良かった気がしますが。「焼きそば」は、しっかりとソースの味が付いて美味しかった✨汁がありますが、「つゆ焼きそば」とは全然違う感じです😊全体的に塩辛い感じがしました💦💦
昔から味もほとんどかわりなくうまい‼️。と思います。
高校時代いつも行っていた焼きそば屋さん。たまに懐かしくなって食べたくなります!注文方法が独特なので、初見さんにはハードル高めかも?それでも一度は食べてみて頂きたい味です。
簡単に言うと味はかなり濃いめで、しょっぱい味付けですが、日によっては薄かったり、濃かったりです私が聞いた歴戦の客の注文は 45たまたまそばキャベツ とか 55肉たまうどん辛口 とかとか結構言えばなんでもやってくれます私は味が濃いので野菜多めで注文してます(まぁキャベツしかないけど)
久しぶりのばばの焼きうどん、美味しかったよ~😁
名前 |
福沢食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-27-2764 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

投稿写真を見てどうかなと思いながらも訪問、初訪問と伝え、焼きそばを注文、卵をすすめられ55焼きそば卵トッピングを食べました。美味しかったです。