下灘駅で絶景夕焼け体験!
夕やけこやけラインの特徴
美しい夕焼けが見える絶景ポイントです。
下灘駅までの海岸線沿いの景観が魅力です。
晴れた日にはさらに素晴らしい風景が期待できます。
「伊予市:夕やけこやけライン」バイクツーリングで立ち寄りました。下灘駅や各種史跡、グルメ場所などいろいろな見どころがあります。特におすすめなのは西から東に向かうときです。海が近くて最高です。愛媛をぐるっと回るときはこの道を西から東に帰るルートが良いと思います。ところでこの道路の名称は、全国公募で選ばれたものです。水平線上にはほとんど島影がないため、海岸線に沈む美しい夕日が見られることに由来しています。加えて、伊予市と合併する以前の旧双海町が、「しずむ夕日が立ちどまる町」として、見える夕日の美しさを町おこしアピールにつなげてきた歴史にも関連指定います。なお、今SNSで大人気の下灘駅ですが、1981年に国道378号が開通するまでは、「日本で一番海に近い駅」と呼ばれていました。海側の海岸線を埋め立てて国道378号が通されたため、鉄道よりも道路通行者の方が、より海岸線に近いという状況になりました。
曇りでもこれだから晴れてたらもっと絶景だったんだろうな。
下灘駅に行くまでの海岸線ですが景観が素晴らし過ぎます!どこまでも続く水平線と空が感動的でした夕やけの時間帯でなくても綺麗な景色ですが夕やけの時間帯に通ると絶景なのでしょうね^ ^フェンスが水色で統一されているのも好感が持てました。また訪れたい場所のひとつになりました。
名前 |
夕やけこやけライン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-909-8776 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

天気や季節に左右されますが美しい夕焼けが見えます。