アクセス良好、昭和レトロの会場。
大阪市立 淀川区民センターの特徴
昭和を感じるレトロな雰囲気で、落ち着いて利用できます。
五十年の歴史を持つ老舗の施設で、会議やライブに最適です。
目の前に便利なセブンイレブンと広めの公園があります。
施設は古いですが立地はアクセス良好で使い勝手よし。
十三駅から徒歩10分くらいでアクセスが良いです。特定の部屋しか利用したことがないので、取り敢えず星三つにしています。
施設駐車場はなく、国道を挟んで向かいのタイムズがキャパ大きな最寄り駐車場になります。
昔はボードゲームのイベントでよく来ました、10年ぶり以上の再訪ですが特に何も変わる事もなく笑隣接の公園は広くて淀川区のお祭り中でした。自治体が力強く太鼓や神輿を回していました‼︎
会場がこぢんまりとして 観戦しやすかったです!
イスが有れば少し休憩出来るのに、スペースはあるけどなんにもない所です。
事前観賞券を頂きに行きました。職員さんの対応がとても親切でした。
講演会に行きました😃😃コロナ対策は万全でした🙇♀️🙇古い建物ですが 綺麗に使われてます😃
めっちゃ老舗感満載ですが、敷地広めのセブンイレブンと大きい公園が近くにあるのと、十三駅にも近いので便利です。ただ年季かなり入ってます笑。
| 名前 |
大阪市立 淀川区民センター |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[木] 14:00~19:00 [金土日月火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
音楽室の電子ピアノ、真ん中のシの音が壊れています。第5会議室はウォンウォン響くので、楽器練習は少ししんどいです。