季節ごとに変身!
見返りトミーの特徴
季節ごとに異なる服を着た見返りトミー君が目を引きます。
十三の商店街に佇む、愛されるシンボルとして親しまれています。
深夜はちょっと不気味な雰囲気を醸し出す、ユニークな存在です。
非常に興味をひかれます。ちょっとシュールな気もしますが、面白げでとてもいいと思います。
THE 繁華街(半径100m)十三の西口出るとすぐに現れる十三トミータウン。見返りトミーはついぞ見れなかったがどこにいたんだろうか笑もう少し西に進むと大人の街がある。
いつも違う服を着ていて、気になります。季節にあった服を着ていて、誰が作ってるのかなと気になっています。
商店街入口付近にありました、何度か通ったけど初めて気が付きました。
十三の商店街の中に、いました。服を着せてもらって、みんなから、愛されているんだな。と思いました。
戦後焼け野原となったこの周辺に人が集まり賑わいを取り戻した頃、付近にトイレがなかったことから路地で用を足す輩が大勢居たため、「しょんべん横丁」というあまり有り難くない呼び名が付きました。その後街は整備され、以前とは違ってとても綺麗になりましたが、そのような歴史を後世に語り継ぐため、平成20年に作られたのが、こちら「見返りトミー君」なのだそうです。訪れた日は最近日本でもすっかりメジャーになったハロウィンの衣装を着せてもらっていました。ただ服を着ていると、どっちが前なのか分からないので、“見返り”が分かりづらいのが難点ですね。
見返りトミー君。誕生迄・皆さん・知恵を絞ったんですね⭕⭕
十三の商店街にある見返りトミーくん。自転車がたくさん停まっていて近寄り難い。まだ寒い時期だったので暖かいケープを着せてもらっていた。
シンボル。いつも元気に立ちション。
| 名前 |
見返りトミー |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒532-0024 大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目5−13 |
周辺のオススメ
十三の駅前商店街にいるトミー君。十三とベルギーのハーフらしいw季節ごとにいろんな衣装を着せてもらい、地元の人に大切にされているのがわかる。目の前にはみたらし団子で有名な喜八州総本店もあるので、近くに立ち寄った際は目を向けてあげるとトミー君も喜ぶと思います。