桜井駅前の便利なセリアとお酒。
ダイエー 桜井駅前店の特徴
駅から近い桜井駅前の貴重なスーパーで、便利に利用できます。
1階は生鮮食品、2階は調味料や嗜好品が揃う多階層型の店舗です。
3階には新しい100円ショップのセリアがあり、買い物が楽しめます。
阪急箕面線石橋阪大前駅→桜井駅🌈近く、踏み切りを渡ったら小さなスーパーダイエーの入り口☺️23時まで営業されています。電車を降りた帰宅中のお客さんは、とても便利だと思います☺️一階は、野菜、肉、魚、冷凍食品、お惣菜、牛乳等冷蔵の食品、パン等があり、お会計も1階になります。エスカレーターを登り、2階は、ワイン、お酒類、飲料、お菓子、日用品等があります。3階は、カーブス、100円ショップセリアがあります☺️以上小さなダイエーは、3階まで店舗が入っています☺️トイレは、2階にあります🚻暑い夏は、クーラーの効いたダイエーで涼んだり、2階には、狭い目のイートインコーナーが有るため、皆さん良く利用されています☺️小さなダイエーは、地域の方もとても重宝しています。ちょっと買い忘れた物があれば23時まで空いているダイエーに行けば非常に助かります☺️セリアは、21時まで🌈最近は、バーコード決済専用のセルフレジも導入されました🎵阪急箕面線桜井駅は、こじんまりしていますが、駅を降りると、美味しいパン屋さんが3件、銀行2行、派出所、30分無料の20台程置ける駐車場等とても便利で、駅周辺はとても綺麗に整備されています☺️👍美味しいパン屋さんの2階で、お茶や、ランチも楽しめるおしゃれなお店も有り、小さなダイエーも有りとても便利がいい街です☺️👍また、2ヶ月に1回駅前での桜井マルシェや、はしご酒と命名した桜井ならではの催しも開催されますよ😃国道171や、箕面自由学園も近く、学生さんや、ファミリー、ご高齢の方等通行人もとても多い駅周辺です☺️ぜひ、桜井駅で街を楽しみ、小さなダイエーにもお越しください🎵
割引の時間帯が知りたい。日用品も売っててよい。
沢山のが揃ってて駅から近い。
時間的なこともあったのか…でも、まだ16時前で………にしては品薄…かなぁというか、最近値上げラッシュでスーパーさん苦慮してるのかもどこのスーパーも今一つアピール弱い気がする🥺
お酒が豊富。シードルの大きな瓶は奥さんも大喜び。セリアがあるのもついで買いができて重宝しますね。ただ、ちょっと一階は狭く感じてしまいますね。
1階は生鮮産品2階は調味料やパスタ、乾物など3階はセリア結構便利で弁当や冷凍食品も安くて単身者や高齢夫婦には丁度よい。
桜井駅前の貴重なスーパー。ダイエーは絶滅したはずなのにまだここには残っています。当然中身はイオンです。駐車場は171号線の方に歩いた所にあります。100円ショップもあって便利です。でも、普通。
想像以上に小さいけどちゃんとダイエーしてる店。品揃えはスペースの問題がありやむなし。
整理されていて、買いやすい。近くに駐車場あり、サービスカウンターで無料となる。
| 名前 |
ダイエー 桜井駅前店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[金月火水木] 10:00~13:00,15:00~19:00 [土] 10:00~13:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
イオン系列でトップバリュの商品も扱ってます。