平飼い玉子はご馳走!
宮本養鶏場の特徴
高価でも平飼い玉子を選ぶ理由がある、味わい深さがあります。
NHKで紹介されたことで、注目を集めている農場です。
ストレスフリーな鶏が生む玉子の品質にこだわりがあります。
平飼い玉子、一番ですバタリーケージは鶏のストレスの味と臭いがしますだから、高くても平飼い玉子を買っています高価だから玉子はご馳走そんな世の中になってもらいたいです頑張って下さいね🎵応援しています。
6/3早朝のNHK番組で宮本養鶏場の事を知りました。アニマルウェルフェアに取り組む息子さんと50年間ゲージ飼いで4人の子供を育て上げたお父様の家族の姿を拝見させて頂き養鶏場を経営されているそれぞれの立場、そして家族の想いを知る事が出来ました。アニマルウェルフェアを実践する息子さん、どうぞ頑張ってください。お父様の言葉で「安い卵を多く供給しないと淘汰される(言葉は違ったかも)」というのがありました。消費者の意識、販売店など消費する側の意識改革が必要ではないかと思いました。鶏は卵を産む機械ではありません。アニマルウェルフェアがどうか広がりますように。
名前 |
宮本養鶏場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-2353-9850 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

10/12放送を見ました。時代の変化、物価上昇、事業の目的、情熱と信念、動物に対しての敬意、事業承継の難しさ等、とてもとても考えさせられました。自分としては平飼いを望みます。高いのは理由があり、安いのも理由があります。求める人が選べる時代です。選択肢が増えるのはいい事ですね。積極的に平飼い卵を購入したいと思います。